本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
Lightroomの現像データやプリセットをDropboxで同期させる方法

Lightroomの現像データやプリセットをDropboxで同期させる方法

Lightroom プリセット Dropbox 同期 僕は複数台のPCを使っていて、写真のデータはDropboxで管理しています。 Lightroomで現像する際、現像内容やフィルターも全PCで同じにできたらなぁということで、Dropboxでそれらを同期させる方法を紹介します。

現像内容はXMPファイルを作成して同期

現像内容に関してはXMPファイルを書き出すことで即解決です。

XMPファイルとは

XMPファイルとは、RAWファイルなどに付与する、メタデータを作成、処理、交換するための規格のこと。 Lightroomでいうと、現像パラメータの数値などが保存されているファイルです。

XMPファイルを作成する方法

XMPファイルを作成して現像内容やメタデータを保存するのは簡単です。 Lightroom プリセット Dropbox 同期
  • Mac: Lightroom > カタログ設定 > メタデータ
  • Windods: 編集 > カタログ設定 > メタデータ
「変更内容をXMPに自動的に書き込む」にチェックを入れればOK Lightroom プリセット Dropbox 同期 これで、RAWデータと同じディレクトリにXMPファイルが生成されます。 Dropbox内にRAWをおいているので、そこにXMPファイルが作られてそれも一緒に同期されるわけですね

Lightroomの環境設定をDropboxで同期

続いて、Lightroomの環境設定を同期させます。 Lightroom環境設定フォルダの場所は以下。
  • Mac: Macintosh HD/ユーザ/(ユーザー名)/ライブラリ/Application Support/Adobe/Lightroom
  • Window: C:\Users(ユーザー名)\AppData\Roaming\Adobe\Lightroom
作業の前に、環境設定フォルダのバックアップを取っておきましょう。コピペして別の名前をつけておけばOKですよ。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 環境設定フォルダの中身はこんな感じになっています。この中の主要なプリセットは以下でしょうか。
  • Develop Presets: 現像用プリセット
  • Export Presets: 書き出し用プリセット
  • Filename Templates: ファイル名テンプレート
  • Filter Presets: カタログフィルタリング用プリセット
  • Import Presets: 読み込み方法のプリセット
  • Metadata Presets: メタデータ用プリセット
  • Ptint Tmplate: プリント設定テンプレート
  • Watermarks: 透かしテンプレート

シンボリックリンクを作成してLightroom環境設定フォルダを同期させる

今回はマシンAとマシンBがあるものとして話を進めていきます。 まずは、マシンAのLightroom環境設定フォルダのシンボリックリンクを作成して、環境設定のそれぞれのプリセットを同期させていきます。 Windowsの場合は、「Dropboxifier」というフリーソフトが便利です。 Macの場合はターミナルがラクですね。シンボリックリンクの作成方法は後述。 .exeファイル単体で配布されているので、適当な場所に保存して実行するだけです。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 起動すると、こんな感じの画面になるので以下それぞれを指定していきます
  • Drobox folder: ストレージの同期フォルダ(Dropbox等)
  • Name: 同期フォルダに作成するフォルダ名(任意)
  • Souce: 同期させたいフォルダ(今だとLightroom環境設定フォルダ)
Lightroom プリセット Dropbox 同期 DropboxifierはDropboxifierLinks.xmlというファイルでリンクを管理します。最初はDropbox内にこのファイルがないため、新規に作成するかどうか聞かれます。まぁ普通に「はい」でおK。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 こんな感じで指定しました。 そしたら「Dropboxify –->」をクリックしてシンボリックリンクを作成します。 ミスった場合は「Undropboxify Selected」で解除できます。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 Dropbox内に「LrSetting」というフォルダができていますね。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 AppDataの中のLightroom環境設定フォルダをみると、アイコンが変わっていますね。 環境設定ファイルが変更されると、DropboxないのLrSettingの中身も変更され、同期されるというわけですわ。

別のマシンでプリセットを同期させる

マシンAのLightroom環境設定フォルダをDropboxに同期させることができたので、今度はマシンBの環境設定フォルダと同期フォルダを紐付けます。 「マシンAのLightroom環境設定フォルダをマシンBにそのまま移せばええやろ」とか思うかもしれませんが、それはNG。環境設定フォルダにはローカルな情報も含まれていて、それまで移しちゃうとわけわからんことになってしまいます。 なので、同期させるのは「Develop Presets」や「Filter Presets」などのローカルな情報を含まないフォルダ単位で行っていきますよ。 僕の場合マシンBはMacなので、ターミナルからシンボリックリンクを作成します。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 コマンドは ln -s Dropboxに同期させたいフォルダ Dropbox内のフォルダ です。 この時、Dropbox内にすでにフォルダがあると「もうフォルダあるやで」って言われるので、一度Dropbox内の環境設定フォルダ(上の場合だと「Develop Preset」)を削除しておきましょう。 Lightroom プリセット Dropbox 同期 こんな感じでシンボリックリンクが作成されました。 Windowの場合はマシンA同様Dropboxifierを使いましょう。この場合、以下のようにNameとSourceの名前を同じにする必要があります。
  • Dropbox folder: Dropbox内に作成したLightroom環境設定フォルダ( \Dropbox\LrSetting )
  • Name: 同期させたいプリセットフォルダ( Develop Preset )
  • Source: ローカル内のプリセットフォルダ( \Adobe\Lightroom\Develop Presets )
Dropboxifierの場合は「もうそのフォルダあるけど、削除してから作り直していいんか?」みたいなのがでるので「はい」でOKです。 あとは、ひたすら同期したいプリセットのシンボリックリンクを作成していくだけです。 Dropbox内のマシンAのプリセットが入っていたフォルダにはマシンBのプリセットが入ることになるので、バックアップを取っておいたマシンAのプリセットをコピペして入れ替えましょう。 これですべての作業は完了です!
以上の作業で、Lightroomの現像内容とプリセットをDropboxに同期させることができました。 家ではメインマシンで作業して、出先ではノートPCで作業の続きをする、みたいなことができるようになったので非常に便利です。 [amazonjs asin=”B00M3X5STU” locale=”JP” title=”Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版 |12か月版|オンラインコード版”]