CIOのコンセント一体型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro PLUGⅡ67W3C」をレビューします。
容量は10,000mAhでUSB-Cを3ポート装備、単ポート最大出力67W(AC接続時)、モバイルバッテリーとして使用したときは最大45W出力と、とても使い勝手のいい製品です。

メーカーから製品を提供していただきレビューしています。
目次
SMARTCOBY Pro PLUGⅡの外観

紫をアクセントカラーとしたCIOらしいパッケージ。

こちらがSMARTCOBY Pro PLUGⅡ。本体はシボ加工されており、指紋や傷などが目立ちづらくなっています。個人的にこの外観は好きです。

角は曲面になっていますが、コンセントプラグ部分は直角にすることでコンセントから抜けづらくしてあります。

ディスプレイとUSB-Cポート×3。

仕様などが書かれています。

上部に電源ボタン。

手に持ってみるとこのくらいのサイズ感。やや厚みはあるものの、ガジェットポーチなどへの収まりはいいんじゃないですかね。

重量は実測で317gでした。
充電状況などが一覧できるディスプレイが便利

電源ボタンを押すとディスプレイに情報が表示されます。

表示は4パターン。バッテリー残量を表示しつつ何Wで充電or給電が行われているか、各ポートの出力詳細、充電器orバッテリーどちらで稼働しているか、NovaIntelligence/NovaSafetyの稼働状態がわかります。
特に各ポートの出力詳細は、接続しているそれぞれの機器がどれくらいの電力で充電できているかが一覧できて便利です。
実際の使用感

充電器モードでは最大67W出力に対応していて、60W超の出力を必要とするノートPCの急速充電も可能です。
3ポート利用時は、NovaIntelligenceによって各ポートが最適な出力をしてくれます。写真のようにノートPC(C1)+スマホ(C2)+イヤホン(C3)のような組み合わせだと、ノートPCが20W程度での充電になっていたので、寝る前に充電しておくみたいな使い方のほうがよさそうです。
パススルーに対応しているため、充電しながら給電も可能です。これはあると嬉しいやつ。

モバイルバッテリーとして使うときでも最大45Wの出力が可能。僕が持っているノートPCは45Wでもしっかり充電可能なので、コンセントがない状況でも多少延命できますね。

本体はコンセントから直接充電できるほか、USB-Cポート経由での充電にも対応しています。状況に応じた柔軟な使い方ができるのがいいですね。
10,000mAhという容量に対してAC充電の場合で22W(実測値)、USB充電の場合最大20Wでの充電になるので、フル充電に130分程度かかります。ACでの入力電力がもう少し大きいとさらに便利だなと思いました。
SMARTCOBY Pro PLUGⅡ67W3Cの仕様
SMARTCOBY Pro PLUGⅡの主な仕様は以下の通り。
型番 | CIO-MB67W3C-10K-P2 |
---|---|
サイズ | 約64×104×31mm |
重量 | 約308g |
バッテリー容量 | 10,000mAh |
ポート | USB-C×3ポート |
入力 | AC入力:100-240VAC,50-60Hz,1.55A USB入力(USB-C1/C2/C3):5V⎓3A/9V⎓2.22A/12V⎓1.67A/15V⎓1.34A/20V⎓1A(Max 20W) |
出力 | ■USB出力(充電器モード) USB(C1/C2/C3):5V⎓3A/9V⎓3A/12V⎓3A/15V⎓3A/20V⎓3.35A (Max 67W) PPS 3.3-11V⎓5.00A(Max 55W) USB(C1/C2+C2/C3):45W+20W/30W+30W (Max 65W) USB(C1+C2+C3):20W+20W+20W (Max 60W) ■USB出力(バッテリーモード) USB(C1/C2/C3):5V⎓3A/9V⎓3A/12V⎓3A/15V⎓3A/20V⎓2.25A (Max 45W) PPS 3.3-11V⎓4.05A(Max 44.55W) USB(C1/C2+C2/C3):20W+20W (Max 40W) USB(C1+C2+C3):15W+15W+15W (Max 45W)) |
対応急速充電規格 | PD3.0 / QC4.0+ / PPS |
パススルー機能 | 対応 |
SMARTCOBY Pro PLUGⅡのいいところとイマイチなところ

SMARTCOBY Pro PLUGⅡ のいいところ
- ACプラグ内蔵で充電器としても使える2in1設計
- 最大67W出力でノートPCの充電も可能(充電器モード時)
- ポートごとの出力が確認できるディスプレイ付き
- PPSを含む多くの急速充電規格に対応(PD3.0 / QC4.0+ / PPS)
- 全ポートで最大出力が可能でポートを選ばない
SMARTCOBY Pro PLUGⅡ のイマイチなところ
- バッテリーモード時は最大45W出力とやや抑えめ
- 重量約300g超とやや重め(一体型なので仕方ない)
- USB-Aポートがないので一部の古い機器では不便
- AC接続でも実測22W程度の入力で、充電時間が特別短くなるわけではない
持ち運びやすいサイズ感にUSB-Cポートを3つ備え、ノートPCの充電にも対応するパワフルさがうれしい1台です。重さや充電スピードに多少の気になる点はあるものの、それ以上に「これ1台で完結する」という便利さがありますね。
荷物を減らしたい人や、スマホもPCもまとめて充電したいという人にはかなりオススメな製品です。
