CIO「SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh」は、20000mAhの大容量ながらコンパクト・軽量を実現したモバイルバッテリー。
最大35W出力に対応し、スマホから軽量ノートPCまで幅広く充電できます。

メーカーより製品を提供いただきレビューしています。
目次
パッケージと付属品

パッケージはCIOらしいシンプルなデザイン。

本体とUSB-C to Cケーブルが1本同梱されています。
デザインと質感

本体はシボ加工が施されたマットな質感で、傷が目立ちにくくなっています。

手に持つとこんなサイズ感。手のひらにしっかり収まるサイズで、20,000mAhとは思えないほどコンパクト。

裏面には仕様が印字されています。

USB-Cが2ポート、USB-Aが1ポートの構成。いずれのUSB-Cポートも35W対応で、Aポートも最大22.5W出力に対応しています。

側面の丸いボタンが電源ボタン兼LED表示のスイッチです。押すとドットLEDでバッテリー残量が表示されます。

バッテリー残量はこのようにドットで数値表示されます。視認性が高く、充電のタイミングもわかりやすいのでとても便利です。

実測の重さは323gでした。もちろん10,000mAhクラスと比較するとズッシリしてますが、2,000mAhなのを考えると軽いですよね。500mLのペットボトル以下なわけですし。
CIO SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh の仕様
CIO SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAhの仕様は以下の通り
バッテリー容量 | 20000mAh |
---|---|
ポート構成 | USB-C × 2 / USB-A × 1 |
入力 | USB(C1/C2):5V=3A/9V=3A/12V=2.92A/15V=2.33A/20V=1.75A (35W Max) |
出力 | USB(C1/C2):5V=3A / 9V=3A / 12V=2.92A / 15V=2.33A / 20V=1.75A (35W Max) PPS3.3-11V/3A(MAX33W) USB-A:4.5V=5A / 5V=3A / 9V=2.5A / 12V=1.5A (MAX 22.5W) 【複数ポート使用時のW数】 USB(C1+C2):Total 30W USB(C1+A):Total 30W USB(C2+A):Total 30W USB(C1+C2+A):Total 30W |
急速充電規格 | PPS / PD3.0 |
サイズ | 約91×68.5×30mm |
重量 | 約328g |
カラー | ブラック / ホワイト |
実際に使って感じたこと
旅行や長時間の外出を想定して、スマホ・タブレット・イヤホン・Apple Watchといった複数のデバイスを1日かけて使いながら充電してみました。実際にすべてを0%→100%に充電するような使い方ではなかったものの、「まだまだいけそう」と思える安心感があって、バッテリー残量を気にせず使えるのはやっぱりラクだなと感じました。
常に電源が確保できるわけではない旅行先や、長時間の移動があるときも、これ1台あれば安心です。軽くてコンパクトなので荷物の中でも邪魔にならず「とりあえず持っていけばなんとかなる」感がありますね。
CIO SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh のいいところとイマイチなところ
CIO SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh のいいところ
- 手のひらサイズなのに20,000mAhの大容量
- 約323gと軽く、毎日持ち歩ける
- USB-C単ポートで最大35W出力に対応
- USB-C×2+USB-Aの3ポートで複数台の同時充電に対応
- ドットLEDでの残量%表示が便利
CIO SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh のイマイチなところ
- 複数ポート同時使用時は合計30Wまでに制限される
- 高出力を必要とするノートPCの充電には不向き
必要な性能はしっかり備えつつ、20000mAhとは思えない軽さとサイズ感が魅力。ノートPCにも対応できる出力があり、普段から安心して持ち歩けるモバイルバッテリーです。
大容量でも毎日持ち歩けるモバイルバッテリー
「SMARTCOBY TRIO 35W 20000mAh」は、コンパクトなサイズからは想像できないほどの大容量を実現したモバイルバッテリーです。20000mAhの大容量で複数のデバイスを充電でき、35W出力で軽めのノートPCにも対応。
日常使いはもちろん、旅行や出張などでも活躍してくれます。容量は必要だけどデカくて重いのはちょっと…と思っている人におすすめのモバイルバッテリーです
