
上の写真にも写っている
フリー素材のドイツ人ハーフの方に誘われて、渋谷でオーストラリア料理を提供してくれている「
ガストロパブ オーガスタス」というお店に行ってきました。
最高すぎてオーストラリアでした。
オーストラリア料理、好き…
この日は、シェフおすすめの料理の数々がどんどん出てきました。なんだこれは、最高か…!

まずは
ダチョウ肉のタタキ。オーストラリア産のダチョウのお肉を使っているらしいです。本場感(感ではない)。

続いて
鴨の生ハムとミモレットチーズのサラダ。なにこれめっちゃおしゃれ。オリジナル(だった気がする)ドレッシングがめっちゃ美味しくて美味しくて。

忘れちゃいけないお酒。カールスバーグ優勝です。
真鯛のフィッシュ&チップス!え、なんだこれは…思ってたフィッシュ&チップスと違いすぎる。これ、鯛も美味しいんですけど、ポテトが、ポテトがめっちゃうまなんすよ!!!
ジャガイモを茹でて、それからラードで150℃という低温で揚げてから1日寝かせて、注文をうけてから180℃のラードで揚げているようです。料理のことはよくわかりませんが、時間と手間がかかっていることはわかります。そのおかげもあってまじでうまい。これだけ無限に食べていたい
カンガルーのランプ肉ステーキ!オーストラリアっぽい!!初めてカンガルー食べましたけど美味しいですね。なんというか、サッパリしてるくせにちゃんと肉感があってサイクーって感じです。
豚肉と赤リンゴの自家製ソーセージのグリル。太い…//
この手作りのソーセージのジューシーさがたまりませんね!!
仔羊のグリル バーベキューソース。僕はラム肉大好きなんですけど、ほんとうまかった、羊に感謝したい。

こんな感じにカットしてくれます。ありがてえ。ラム肉もありがてえ。
ぶどう牛のエアーズロックステーキ。はいきましたー優勝でーーーす。
これがまたワインと合うんですよ。すぐにビール飲んじゃいましたけど。これ、まじでうまいから絶対食べてほしい。そしてシェフおすすめのワインと一緒に楽しんでほしい。美味しいから。
焼きニョッキ ゴルゴンゾーラの軽いクリームソース ローストしたアーモンドとともに。なんだろう、言葉にできないんだけどすごくいい感じだった記憶はあります。
スイーツも、好き…
パブロバというニュージーランドのスイーツ。甘いのと甘酸っぱいのの相性がめちゃんこ良いのですよな〜〜。はわ〜〜

ラストは
フォンダンショコラ。はいもう大好き。甘いのめっちゃ好きです。最高。
ほんと、全部が美味しくて美味しかったです。これはあれですね、優勝というやつです。
オーストラリア好きすぎてウォンバットになりたい。
渋谷駅の新南口の近くなので、是非行ってみてほしい。
ガストロパブ オーガスタス (Gastro Pub Augustus) – 渋谷/ビストロ [食べログ]