
Appleが、
iPhone 8と
iPhone 8 Plusを発表しました。
発売日は9月22日、価格はiPhone 8が78,800円から、iPhone 8 Plusが89,800円からとなります。
iPhone 8 / iPhone 8 Plus

バックパネルはガラスに。

カラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色。

もちろん耐水防塵対応。

画面サイズは7 / 7 Plusと変わらず4.7インチと5.5インチ。

ステレオスピーカーにより、深い音になりました。

6コアのA11 Bionicチップを搭載。

A10と比較するとかなり高速になっています。

A10よりグラフィック性能が30%向上。
カメラ

カメラ性能も向上しています。これがiPhoneで撮れる。

解像度は12MPで、新しいセンサーを採用。

iPhone 8 Plusは12MPのデュアルカメラ。光学手ブレ補正もあります。

ポートレートモードが進化しています。様々なライティングモードが選べるようになっています。
ビデオ

動画も進化していますよ。4K 60 fpsの動画撮影が可能になります。もはや動画はスマホでも4K撮影がスタンダードなのか…

1080p 240 fpsのスローモーション動画の撮影も可能に。
AR対応

iPhoneがついにARに対応!

リアルタイムで選手の情報をだしたり、

空にかざせば星座の情報も表示できちゃいます。

ゲームもけっこう面白そう?
ワイヤレス充電(Qi)に対応

Qi規格のワイヤレス充電に対応しました。

Qi規格ということでサードパーティからいろいろ出そうですし、おそらく既存のQi充電器も使えるんじゃないでしょうか。

まとめると
- ガラス・アルミのデザイン
- A11 Bionicチップ搭載
- 12MPのカメラ(iPhone 8 Plusは12MPデュアルカメラ)
- iPhone 8 Plusのポートレートモードが進化
- 4K 60fpsの動画撮影
- ステレオスピーカー
- AR対応
- 耐水防塵
- ワイヤレス充電対応
といった感じ。

iPhone 8は32GB/128GB/256GBで価格が
- 32GB: 78,800円
- 256GB: 95,800円
です。日本のページでは128GBモデル確認できず。

iPhone 8 Plusは64GB/256GBで価格がそれぞれ89,800円/106,800円。

発売日は9月22日で、9月15日から予約が開始されます。
iPhone 7から見た目(ハードの素材)が変わってるだけで惹かれます…リアパネルがガラスってかっこいいですよね
iPhone 8 – Apple(日本)