本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
Nikon Z50II 発表。バリアングルモニターになり動画性能も強化

Nikon Z50II 発表。バリアングルモニターになり動画性能も強化

ニコンが、APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)のミラーレスカメラ「Z50II」を発表しました。Z 50の後継機ですね。

価格は145,200円。12月13日発売で、11月12日10時より予約受付が開始されます。

Nikon Z50II

Zのロゴの位置や軍艦周りのデザイン、右上にRECランプが配置されているなどの変更があります。Z 50より洗練されたデザインって感じがします。

モニターはチルトからバリアングルに変わりました。3.2型約104ドットというのは変わらず。

背面ボタンの配置も変わっています。この配置はZ6IIIと同じですかね。Z 50では他の機種と配置が違いすぎて気が狂いそうになっていたのでこの配置は助かる。(Z 7IIとは配置違うけど)

ボディ上部。新たにピクチャーコントロールボタンが追加されました。

AUTOモードでもイメージングレシピやピクチャーコントロールの適用が可能になっています。

インターフェースはUSB Type-C端子、HDMI端子(Type D)、外部マイク入力用ステレオミニジャック、ヘッドフォン出力用ステレオミジジャック(リモートコード使用可能)です。

2024年なので当たり前ですが、USB Type-Cになりました。やったね。

また、リモートコード「MC-DC3」が使えます。いわゆるリモートレリーズね。

Z 50はアクセサリーターミナルがなくリモートレリーズを使うにはML-L7っていうBluetooth接続のリモコンが必要でしたが、個人的にはシャッターボタンだけあればいいのでこういうの使えるの嬉しい。

Nikon Z50II 仕様

Z50IIの仕様をZ 50と比較してみます。

Z50IIZ 50
有効画素数2088万画素2088万画素
画像処理エンジンEXPEED 7EXPEED 6
記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード (UHS-II規格)SD/SDHC/SDXCメモリーカード (UHS-I規格)
ISO感度ISO 100~51200ISO 100~51200
モニターバリアングル式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)
約104万ドット
野角170°
視野率約100%
明るさ調整可能(マニュアル13段階)
カラーカスタマイズ可能
チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)
約104万ドット
視野角170°
視野率約100%
明るさ調整可能(マニュアル11段階)
動画
記録レート
・3840×2160(4K UHD):60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p
・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p
・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
動画
最長記録時間
125分25分59秒
インターフェースUSB Type-C
HDMI(Type D)
外部マイク入力
ヘッドホン出力(リモートコー使用可能)
Micro USB Type-B
HDMI(Type D)
外部マイク入力
サイズ(W×H×D)約127×96.8×66.5mm約126.5×93.5×60mm
重量約550gバッテリー、SDカード含む)
約495g(本体のみ)
約450g(バッテリー、SDカード含む)
約395g(本体のみ)

詳細は公式ページ参照

  • 画像処理エンジンがEXPEED 6→EXPEED 7
  • モニターがチルト→バリアングル
  • UHS-II対応
  • 4K 60p/50pでの動画撮影が可能に
  • 動画記録時間が25分59秒→125分
  • USB Type-Cポートに変更
  • リモートコード使用可能なヘッドフォン出力が追加
  • 重量が100gアップ

変わった点はこんな感じでしょうか。


Z 50が出たのが2019年なので5年ぶりの後継機です。結構待ち望んでいた人が多いんじゃないでしょうか。

個人的にもサブとしてちょうどよさそうだな~と思って気になっています。