sd Quattroを購入して大変満足しておるのですが、1つだけ難点が。
sd QuattroはWi-Fiをサポートしていないため、撮った写真をスマホに送れないんです。
eye-fi的なやつを買えばいいんですが、容量が大きいものがないのでAmazonで安価なスマホ、PCに対応したSDカードリーダーを購入しました。
onweeのSDカードリーダー
こちらがパッケージ。ロゴかっこいいな。
本体です。パッケージと実物で印字されているものが違いますがまぁ気にしない。
サイズ感はこんな感じ。非常に小さいですね。
SDカード、microSDカードに対応しています。
こちらはUSB端子。
microUSBも使えます。こういう機構、好き。
Lightning端子。
そしてUSB Type-Cの端子。1台4役です。
カードリーダーを実際に使ってみる
SDカードを挿して使ってみます。スマホに接続する場合、アプリが必要になります。くぅ~~~
Made for iPhoneではなかったのでちょっと不安でしたが、無事に読み取れました。
リスト表示
グリッド表示。あ、RAWファイルはプレビューできませんからね。
ソートもできます。
スマホに保存する以外に、メールに添付したり、他のアプリに共有することも可能です。
iPhone / iPadだけで使うならApple純正のカードリーダーを買えばいいんですが、ケーブルが邪魔そうなのと価格が高いこと、もちろんAndroid等では使えないということで今回の物を買ったって感じです。
だいたい3分の1くらいの価格で買えたし、特に問題なく使えています。AndroidやPCでも使えるのが嬉しいですね。
撮った写真をサクッとスマホに取り込みたいという人にはオススメです。