登壇者のみなさま
池澤あやかさんがウイルス解析に挑戦!
不正プログラムに感染した端末のデモを使い、池澤さんがウイルス解析に挑戦です。なぜコンピューターウイルスは存在し続けるのかなど、話題のトピックについて
続いては、ウイルスにまつわる4つのテーマでトークが展開。ぼくの記憶に残っているものを紹介しますよ。ランサムウェアにも対応
ちょっと前はほんとによく見かけた例のサングラスの広告。六宮さんも正体を受けたそうですw- 偽サイトへのアクセスをブロックする
- タグ付けによる友達への拡散を防ぐ
- パスワードの使い回しをしない
- 不正暗号化を監視してデータを自動バックアップ 一定のルールに基づきランサムウェアと特定するとその動きをとめます。また、不審な動きを検知して暗号化前にファイルをバックアップをしてくれます。すごい。
- フォルダシールド ←NEW! あらかじめしてしたフォルダは正規のプログラム以外のアクセスをブロック!正規なプログラムに偽装するようなタイプには別の方法で対応してくれます。
自分では大丈夫と思っていても思わぬところに潜んでいるのがウイルスです。 なんかよくわからんけど怖い!ってひとはウイルスバスターにお任せしてみるのもいいと思いまする。 30日の無料体験版もありますよ。 ウイルスバスタークラウド 30日無料体験版