 Nikonがフルサイズミラーレスカメラの「Z7」を発表しました。9月下旬発売で価格は税込み44万円程度。
そんなNikon Z7の特徴やスペックをまとめました。
ニコンファンミーティングでZ7触ってきました。
Nikonがフルサイズミラーレスカメラの「Z7」を発表しました。9月下旬発売で価格は税込み44万円程度。
そんなNikon Z7の特徴やスペックをまとめました。
ニコンファンミーティングでZ7触ってきました。
		 
					
							ニコンファンミーティングに行ってNikon Z7を触ってきたのでレビューというかファーストインプレッションを。 小さくて軽くてフルサイズで最高ですね。 あ、僕は…						
																decoy284.net
									Nikon Z7の特徴
 F0.95を実現する55mmのマウント内径
F0.95を実現する55mmのマウント内径
 フランジバックは16mm
フランジバックは16mm
 画素数は4570万画素
画素数は4570万画素
 ISO 64-25600
ISO 64-25600
 AFポイントは493点
AFポイントは493点
 4K UHD 30p、フルHD 120pの動画性能
4K UHD 30p、フルHD 120pの動画性能
 N-log
N-log
 8Kタイムラプス
8Kタイムラプス
 QVGAのEVF
QVGAのEVF
 5軸のボディ内手ブレ補正
5軸のボディ内手ブレ補正
 防塵防滴のボディ
防塵防滴のボディ
Nikon Z7のスペック
| Nikon Z7 | |
|---|---|
| 有効画素数 | 4575万画素 | 
| ボディ手ブレ補正 | イメージセンサーシフト方式5軸補正 | 
| 記録媒体 | XQDカード | 
| ファインダー | 0.5型 Quad-VGA OLED 約369万ドット 明るさ調整可能(オート、マニュアル11段階) カラーカスタマイズ可能 | 
| ファインダー視野率 | 上下左右とも約100% | 
| ISO感度 | ISO 64~25600 | 
| 連写 | 最大約9コマ/秒 | 
| AF方式 | ハイブリッドAF(位相差AF/コントラストAF) AF補助光付 | 
| フォーカスポイント | 493点 | 
| 動画記録画素数/フレームレート | ・3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p ・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍) | 
| モニター | チルト式3.2型TFT液晶モニター | 
| インターフェース | USB Type-C HDMI端子(Type-C) 3.5mmステレオミニジャック、プラグインパワーマイク対応 | 
| バッテリー | EN-EL15b EN-EL15a/EN-EL15も使用可能だがEN-EL15b使用時より電池寿命が減少する場合がある | 
| 撮影可能コマ数 | ファインダーのみ使用時:約330コマ 画像モニターのみ使用時:約400コマ | 
| 動画撮影可能時間 | 約85分 | 
| サイズ | 約134×100.5×67.5mm | 
| 質量 | 約675g(含バッテリー+メモリーカード、除ボディーキャップく 約585g(本体のみ) | 
| その他 | Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n/a/ac) Bluetooth 4.2 | 
Nikon Z7の価格と発売日
Nikon Z7は2018年9月下旬発売予定で、価格は税込み44万円です。来ましたNikon Z7! 高解像度なフルサイズミラーレス、価格もなかなかしますが気になります。 早く触りたい。 Z 7 – 概要 Nikon Z6の特徴などはこちらの記事で。
 
					
							Nikonがフルサイズミラーレスカメラ「Z6」を発表しました。11月下旬発売で価格は税込み約27万円。 Nikon Z7に比べて画素数と価格が抑えられたモデルで…						
																decoy284.net
									 
					
							Nikonが発表したフルサイズミラーレスカメラ「Z7」と「Z6」のスペックを比較しました。 ニコンファンミーティングでZ7触ってきました。 https://de…						
																decoy284.net
									
