バンカーリングはじめ、スマホにリングを着けてる人って結構いますけど、とにかく見た目悪くない?…ってなって僕は全く着けようと思わないんですよね。
Spigenさんから「スタイルリング」を提供いただいて使ってみたら、ヒドいことばっかいってごめんな…ってなりました。
すげえいいじゃないですか、これw
Spigen スタイルリング着けたらいろいろ捗った
ってことでこれがそのスタイルリング。
パッケージの後ろにこんな風に使えるよって書いてる。英語だけどわかるでしょ。
取り出す。スタイルリング本体と、カーマウントが入ってます。
着けた。
こんな感じで使うわけですな。
スタンドにもなる。
スマホを持たなくても落ちない。スタイルリングすごい
片手操作がメインなので安定感がめっちゃ増しました。今までは小指で支えてたり、指を伸ばす時は手のひらに乗せるような感じで持っていたので、落下のリスクがありましたからね。とにかく手から落ちることがないっていう安心感はすごいです。 iPhone 6sなんかはめっちゃ手から滑り落ちそうになるのでケースを着けて対策してたんですが、これなら指にはめとくだけですからね。こいつ自体が不慮の事故でとれなきゃ落ちることはないわけです。 たまに、電車でウトウトしてスマホが手から落ちちゃってる人とかいるけど、スタイルリング着けてればそれも防げますな。 あと、スマホをポケットなりに入れなくても、持っている方の手が自由に使えていいですね。Spigen広報のHarukaさんがこんな感じで使ってましたが、これは地味に便利です。すごい。僕もスマホを持ちつつイヤホンを装着したりするときこんな感じにしています。 また、リングの下が平らにカットされていて、この辺を使うと縦にiPhoneを立てかけた時に安定します。 確かに見た目はスマートではないけど、それでもバンカーリングに比べると全然マシだなって思ったのと、これを着けることによるメリットがそれ以上に多いと感じたので、かなり気に入りました。おはようございます ことしで最後の3連休、みなさますてきな週末をお過ごしください ◟̆◞̆ pic.twitter.com/39JBovJutA
— Haruka (Spigen広報) (@spigen_h) November 21, 2015
カーマウント単体で売ってほしい
付属のカーマウントも便利そうでいいなあと思ったんですけど、便利そうだからこそつけたいところがいろいろあって、結局どこにもくっつけておりませんw これだけ3つセットとかで欲しい…いいことばかりではないけどな
リングを畳んだ状態を横から見ると、ちょっとだけ中心部分が飛び出しています。まぁこれは構造上仕方ないとは思うんですが、こうすると机の上とかに置いた状態で使おうとするとぐらぐらします。
多分、スタンドとかに置いたとしてもリングが触れるので、ぐらつく感じなりそう。
それと、これは普通はあんまり感じないことかもしれないけど、スマホを2台重ねてポケットに入れた時にちょっと厚みが気になりました。ついてるんだからしょうがないんだけど。
全体的には満足度とても高いです。
しばらく使ってみて、こいつはマジで便利だなってなったアクセサリーです。 1回リングをつけた人がこれなしでは無理…って言う理由が分かった気がします。 やはり実際に体験しないと分からないことってあるんだなって感じです。
- Spigen スタイルリング
- Spigen
価格: ¥1,690(2015.11.21 時点)


![【Spigen】 スマホ リング, スタイルリング [落下防止 + スタンド機能 + 車載ホルダー] iPhone6s / iPhone6s Plus / iPhone 6 / Galaxy / Xperia Z5 / Nexus 5X / タブレット ケース 対応 (シルバー ) SGP11760](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41Z580bEJDL._SL160_.jpg)