Pioneer DJの入門機「DDJ-RB」を購入したので、外観を見ていきます。
ハコ。
本体、USBケーブル、取説もろもろが付属。RCAケーブルはついてこないので別途購入する必要があります。
DDJ-RBにはrekordbox djのライセンスがついてきます。rekordbox djのライセンスキーが15,000円なので、この時点でDDJ-RBは実質15,000円ということになりますね。安い!!
こちらがDDJ-RB本体。
サイズは482.6 mm (W) × 58.5 mm (H) × 272.4 mm (D)で、重量が2.1kg。でかめのバックパックなら普通に入るくらい。小さい!
rekordboxロゴがかっこいいです。
ターンテーブル。黒基調で真ん中にロゴが。
トリム、EQ、フィルターのノブがあります。必要十分な感じだと思います。
PLAYとCUEがパッドではなく独立したボタンになっています。CDJライクな感じです。
縦横フェーダーとレベルメーター。レベルメーターがあるのはやはり便利。
とりあえずさくっと外観を見てみました。黒基調で個人的にはむちゃくちゃかっこいいと思います。 DDJ-RBの主な特徴として
- rekordbox djのフルバージョンが付属
- 上位機種同様のインターフェース

