本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
Apple Sillicon(M1)搭載MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの特徴を超簡単にまとめてみた

Apple Sillicon(M1)搭載MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの特徴を超簡単にまとめてみた

Appleが、Apple Sillicon(M1チップ)搭載のMacBook Air、Mac mini、MacBook Proを発表しました。

Intel CPUより安くて強い!とのことですが、実際どうなんですかね。

とりあえず発表されたM1チップと3機種のMacについて超簡単にまとめてみました。公式のまとめ画像便利。

M1チップ

M1チップはAppleが開発したMac用のチップセットで、CPUやGPU、メモリなどをまとめたSoC(System on Chip)。今までのPCに比べて同じ電力でもよりパフォーマンスが高いらしいです。

CPUコアは8コアで、高性能コア4コアと低消費電力コア4コアという組み合わせ。

5nmプロセスで開発されていて、CPU性能は最大3.5倍、GPU性能は最大6倍、機械学習は最大15倍高速らしい。強いね。

CPU、10W消費時は2倍のパフォーマンス、同じパフォーマンスを出すのに1/4の消費電力らしい。ホントだったらすごい。

GPUは、10W消費時で2倍のパフォーマンス、同じパフォーマンスを出すのに1/3の消費電力。

なお、2年かけてIntel CPUからM1に移行していく予定とのことです。

MacBook Air

M1搭載MacBook Airについてざっくりと。

  • 8コアCPU、7コア/8コアGPU、16コアニューラルエンジン搭載
  • メモリは8GB/16GB
  • SSDは256GB/512GB/1TB/2TB
  • バッテリーライフは最長18時間
  • 3.5倍高速なCPU
  • 5倍高速なGPU
  • 9倍高速な機械学習
  • 2倍高速なSSD
  • TBポート×2
  • ファンレスで無音
  • カメラが進化

って感じですね。基本は普通のMacBook Airと同じです。

M1を搭載したことで、4K ProRes動画の編集もいけるらしいんですが、それならすごいですよね。

GPUが7コアのモデルと8コアのモデルが用意されていて、7コアのモデルはSSDが256GBから、8コアのモデルは512GBからとなっています。メモリは8GB or 16GB。

価格は最小構成(8コアCPU、7コアGPU、メモリ8GB、SSD256GB)で税込み115,280円。

MacBook Air – Apple(日本)

Mac mini

Mac miniもM1搭載です。

  • 8コアCPU、7コア/8コアGPU、16コアニューラルエンジン搭載
  • メモリは8GB/16GB
  • SSDは256GB/512GB/1TB/2TB
  • 3倍高速なCPU
  • 6倍高速なGPU
  • 15倍高速な機械学習
  • ファン内蔵でハイパフォーマンス
  • TBポート×2

って感じ。1世代前より消費電力が最大60%低いらしいです。モバブで動くようになんねえかな。

残念ポイントとしては、TBポートが4ポートから2ポートに減りました。あと10ギガビットEthernetが選べなくなっています。

これはM1による仕方のない部分なのかもしれません。

最小構成(8GBメモリ、256GB SSD)の価格は税込み80,080円。Intel CPU搭載モデルよりも4万円強安いんですね。

Mac mini – Apple(日本)

13インチMacBook Pro

そして13インチMacBook Pro。

  • 8コアCPU、7コア/8コアGPU、16コアニューラルエンジン搭載
  • メモリは8GB/16GB
  • SSDは256GB/512GB/1TB/2TB
  • バッテリーライフは最長20時間
  • 2.8倍高速なCPU
  • 5倍高速なGPU
  • 11倍高速な機械学習
  • TBポート×2
  • ファン搭載
  • カメラが進化
  • マイクも進化

TBポートが2個なので弱モデルのほうですね。というか、Airと比較したときにCPUやGPUに差がないので、どの辺がProなんですかね。ファン搭載でよく冷えるからパフォーマンスがより高いということなのだろうか…

価格は最小構成(メモリ8GB、SSD256GB)で税込み148,280円です。

13インチMacBook Pro – Apple(日本)


なるほどね。