
週末に(主に)インターネッツのお友達と西多摩郡檜原村の
ロッヂ神戸岩でキャンプしてきました。
最高にエモエモだった思い出を写真とともに振り返ります。
八王子総合卸売センターで食材を調達

八王子総合卸売センターで食料調達です。

先着1,000名限定でお買い上げ1,000円以上でサンマ一尾プレゼント…!しかし我々が買い物を終えた11時くらいにはすでに整理券がなくなっていた…

エモめ。
肉担当になったので肉を4kg弱買いました。
予算感が分からなくて2万円くらい使ってしまった。
ロッヂ神戸岩へ

着きました。

受付。
AirPAYにより各種クレジットカードや電子マネーでの決済も可能!素晴らしい!!

案内される先着組。

ちょっぴり土砂がお崩れになってて怖い。

今回お泊りするロッジです。

宿泊するロッジからの眺め。エンモい。

火をおこす(熟練者が)。

アヒージョを作る(熟練者が)。

酒を撮る(酒呑みが)。

買ってきた肉を焼きます。

仙台牛の牛タンだぜええ!!

緑バックが映える一番星。

やったーーーーーーー!!

牛たん焼けた。たまらん。

エビ、そしてバゲット。

一番搾り×僕ヒモラジオ

牛ハラミを2kgくらい買ったのでガンガン焼いていく。

シャボン玉。えっおしゃぁ……

アンガス牛のステーキです。周りはチキン。

あぁ…

あゝ…

嗚呼…

メインの肉。仙台牛のもも肉ブロック。これだけで1kgくらいある。

切った。たまんねえ。

これは美味い。

お洒落なチョコバナナ。

シーシャを持ってきたやつがいるらしい。

秋なのでサンマを焼きます。

エッッッッッ!!!

焚き火は癒やされますねぇ。都会の喧騒を忘れられて最高(東京だけど)。

ビッグなマシュマロたんを焼いています。

花火もあるよ。

こういうのしがち~~~。

線香花火儚い。
腹いっぱい食べて、くっそ飲んで、カードゲーム(コヨーテ)やって。遊び尽くして泥のように眠りました。
ポチップ
そして目覚める

晩に雨が降ったので水流が強くなってました。

苔もしっとりエッチ。

よい。

パンにソーセージとかチーズとかを入れたやつを、

アルミホイルで包んで牛乳パックに入れて焼く。

焼く。
焼けたやつの写真は忘れました。ちょっと焦げちゃったけど美味しかったぜ…

ケメックスでコーヒーを淹れる。

楽しかったね。
そりゃビール2ケース+αの酒がいとも簡単になくなるわ…
瀬音の湯で整える

温泉行きて~~~ということで
瀬音の湯に来ました。

温泉以外にもカフェとかレストランとかがあります。

ゆ。入浴料は900円。現金オンリーなのでお気をつけて。

外には足湯もあります。

休憩スペースでチルります。運転なかったら絶対ビール飲んでた。
蕎麦食って解散

お昼ご飯はお蕎麦です。

冷やしキツネそばにしました。ここまで来たら全部美味い。

塩むすび、最高か?

神戸岩、新宿駅から車で2時間ほどの場所にあるとは思えないほど自然やばかったですね。
キャンプと言えどロッジ泊ができる(テントサイトもあります)のでハードルは低めなので、週末にネイチャー感じたくなったら来れる感じで大変良いです。
やーーーー、最高でしたわ。
撮影機材
いつものようにD850とSIGMAの24-105mmで撮りました。自然を撮るときは高画素機めっちゃよいですね。
ポチップ
ポチップ