#乾杯台湾 その2 台湾の朝食と中国茶と迪化街

#乾杯台湾 その2 台湾の朝食と中国茶と迪化街

2018/12/14
乾杯台湾 台湾に台湾ビールを飲みに行く旅「乾杯台湾」。 前日は深夜便で到着しただけなので夜市で軽く食って飲んでしました。楽しかった。 2日目はもっと台湾を感じるぞ!という決意の元、いろんなところに足を運びましたよ。

台湾ぽい朝ごはんを

この日の台北、天気はいまいち。 ただでさえ彩度の低い街並みですが、そらもしろっぽいのでもうなんかすごくエモい。 食堂に来ました。よく分からんけどなんとなく分かるような気もするメニュー。 ビールはセルフです。 ワクワク あぁっ… 朝から優勝~~~!たまりませんね。 牛肉炒麺 大滷米粉、のはず。 客家茄子 青菜肉絲 どの料理もめちゃめちゃ美味しかった…… 朝からいい感じに飲酒したけど台湾ビールは水なのでセーフ。 会計もめっちゃ安かった。一人400円くらいとかだったような。 雨が降ってきました。 台湾のヤクルトをとるクリハラさん。

茶でもしばきに

ピザが行きたがっていた紫藤廬でお茶します。 雰囲気おしゃれすぎる 鯉、多すぎる 畳の席に案内されました。ジャパニズムである。 こんな感じのガラスのやかんでお湯沸かしてお茶を淹れます おちゃ~ 店内が暗いことを除けば完璧。 美味しい茶菓子も。 いろいろ売ってます。ピザはここでお茶っ葉買ってました。 紫藤廬 クチコミガイド【フォートラベル】|Wistaria Tea House|台北

迪化街で台湾を感じる

迪化街(ディーホアジエ)という、歴史のある問屋街にきました。台湾みがすごくてエモい 路地好きマン お茶のんでほっこりしすぎちゃったので、安心と信頼の台湾ビールを飲みます。最高だ。 「霞海城隍廟」っていう台北のパワースポット。なんか縁結びらしいですよ。 確かに参拝しているのは若い女性が多かったです。 各々好きなようにブラブラしたり、お土産買ったりして楽しみました。
このあとは九份に行きます。長くなっちゃったので別の記事で! 初日の記事はこちら
#乾杯台湾 その1 台湾式居酒屋「熱炒」でいろんな台湾ビールを楽しむ
中華料理を食べながら「現地で飲酒したいね~、台湾なら安いし行けんじゃね??」みたいな流れて酒を飲みに行ってきました。 金夜出発月朝帰りというギリギリまで台湾を楽…
decoy284.net

撮影機材