沖縄旅行3日目(実質2日目)です。
ど定番ですが美ら海水族館に行きました。その帰りにちょろっと離島で遊んで那覇でせんべろという優勝スケジュール。
案の定勝利してしまいました…
きじむなぁでタコライスをいただく
美ら海水族館に向かいがてら「きじむなぁ」というお店でお昼ご飯。
キジムナーがお出迎え。ムナァ~
タコライスの上に卵をのっけた「オムタコ」をいただきました。
サイコーに美味かった。
運転してたので気分だけでもということで。
沖縄のタコライス専門店、きじむなあ | 沖縄で人気のタコライス専門店
美ら海水族館、やっぱりすごい
来ました!美ら海水族館。
チケットは途中の道の駅とかで買うと安いです。
建物もかっこいいぜ…
ウツボとか
なんかキモい魚とか
クラゲです。撮るの難しいですね。
ゆらゆらしてて、癒やされますわ。
撮るのむずいけど。
小さいのもいました
美味しそうなクラゲも。
ヤシガニはずっと背中向けてた…
可愛い。
チンアナゴ、カメラ目線は嬉しいんだけど僕は横向いてほしいんだよなぁ…
タッツー
美ら海といえば!という巨大水槽。いつみてもすげえ。人もすげえ多い。
下からジンベエ with コバンザメを狙っていくスタイル。
普通のサメもかっこいいすよ。
ヒトデ。なんか”ミッッッ”ってなってて笑う。
花みたいなクラゲもいました。
なるほどインスタ映え。
光るやつたち~~~撮るの難しすぎるンゴ…
美ら海外観。エモい。
瀬底島のビーチへ
美ら海水族館から車を20分ほど走らせて「瀬底島」という離島に来ました。サクッと行ける割に普通によい。
あったかいのに海に入る気がない2人。
意味わからんくらい夏。
だれの心よりも透明な海。
に、ていにゃんのアクションカムを投げ込む。
そして、ドローンで遊ぶ。本当に楽しすぎて沖縄行ってきたくなってきた。
突然の廃墟感。かっこいい…
fuu cafeでエモ休憩
ビーチの近くのfuu cafeへ。
どう考えても雰囲気がよい。
エモ、これはエモです。
瀬底島ブレンドとアップルチーズケーキをいただきました。
ハンモックなんかもあったりして。
fuu cafe (ふーかふぇ) – 本部町/カフェ [食べログ]
沖縄のせんべろマジせんべろ
那覇に帰ってきたらせんべろです。
ドリンク3杯+おつまみ1品で1000円ポッキリ。ここはビールがちゃんとオリオン生です。
うぇーーい!
流れるように2件目へ。ここはドリンク3杯+おまかせおつまみで1000円。ここはオリオン生ではなくオリオンサザンスターです。
乾杯~!
おつまみも美味しかったぜ。
雰囲気もよき。
沖縄の鹿と犬が合流して3件目。ドリンク3杯+おつまみ2品で1000円とかやばい。
6人だったのでせんべろ2つ頼んでみんなでシェアしました。6人で飲んで2000円…
写真の通りホッピーを頼んだわけですが、焼酎の量がイミフ。
やったーーーー!!
一人2000円ちょっとでかなり飲めました。最後のホッピーがはんぱねえ。
朝から晩まで沖縄を満喫してやりました。
ほんとに楽しすぎてやばすぎて最高。

撮影機材
[amazonjs asin=”B07574RGVR” locale=”JP” title=”ニコン ニコンデジタルカメラ D850″]
[amazonjs asin=”B00G6K4TXC” locale=”JP” title=”SIGMA 標準ズームレンズ Art 24-105mm F4 DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応 635558″]