レンズ、欲しくないですか?欲しくないなんてことはないですよね、分かります。
わたくし、今欲しいレンズがありましてね。その気持を整理しておこうと思うわけです。
SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Art
広角レンズが欲しい。
僕が今持っているフルサイズ用のレンズは24-105mmと70-200mmの2本。標準ズームと望遠ズーム。旅行なんかはだいたい標準ズーム1本あれば事足ります。
で、ライブとかちょっと特別な時に70-200mmの出番がくるという態勢ですね。
基本はメインのD850に24-105mmをつけて、サブのD500にAPS-C用の50mmの単焦点をつけてって感じです。
で!そうなると足りないのは広角域。撮りたいんや、ダイナミックな画を…
今までは選択肢としてNikon 14-24mm F2.8とSIGMA 12-24mm F4があったんですけど、つい最近出たじゃないですか、SIGMA 14-24mm F2.8 DG HSM Artが。
CP+で実際にD850に装着して撮らせてもらったんですけど、これがまたやばくて…ゼロディストーションって言うんですか?まじで歪まねえ。なんなんだ…
もともとSIGMAのレンズの描写が好きだったのもあって、一瞬で惚れてしまいましたよね。
Nikonの大三元とSIGMAのF4通しと比較するとこんな感じなんですけどね。
周りの人たちほど単焦点にアツい思いはないので、ぶっちゃけこれさえ買えばしばらくは満足すると思います。いうほどレンズ沼ではないのでね。
Voigtlander NOKTON 58mm F1.4 SLII N
14-24mmがあればまぁ事足りるとは言いましたが、欲しい気持ちに嘘はつけない。
短焦点レンズが欲しい。あと、見た目もいいレンズが欲しい。となったところで知ったこいつ。
基本的にボディの性能は高めなので、さっと構えてもビシッとピントが合うんですよ。そうやってバシャバシャ撮るのもひっじょ~に楽しいんですけど、マニュアルでピントを追い込んでいく楽しみっていうのもあるのかなぁと思うわけで。
AFレンズにはない感触や、レンズのもつクセなんかを楽しむみたいなの、ちょっとステップアップした気にさせてくれるかなって思うんですよね。
サイズも小さくて好き。持ってるレンズ、900gとか1500gとかなんすよ。重いわ、普通に。D850にお散歩レンズとしてこいつを着けたい。最短撮影距離も45cmくらいなので、テーブルフォトもまぁいけるでしょう。
そしてなによりも値段がお手頃です。ほんとにいいんですか?という気持ち。欲しい。
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
マクロレンズがほしい。なんかほしい。シグマが好きだしカミソリマクロって呼ばれてるこいつが気になってる。
自然なボケとシャープな解像力、欲しくなりませんか?70mmと使いやすい画角もよいですね、
APS-Cに装着すれば105mm相当です。これまた絶妙に使いやすそうですね。
優先順位は低いけど、持ってたら非常に遊べそうだなぁという感じのレンズです。
本当は最近出たSIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Artがほしいんだけど、悲しいかなニコン用は出ていないんですよね…
色んな焦点距離の単焦点が欲しいなぁ~というより、これ1本でいろいろ使えるレンズが欲しいと思う派なので、これは沼とかではないと思います。
標準ズーム、望遠ズームを持ってるから、広角ズーム、単焦点、マクロが欲しい。ただそれだけ。
しかしまぁ自由に使うお金というものが何故かないのでしばらくは買えないですね。5000兆円欲しい。
【追記】
タムキュー買いました。子供が可愛いから仕方ない
