ケーブルの一切ない、完全ワイヤレスイヤホン「Bragi The Dash」を購入、しばし使ったのでレビューします。
最初に言っておきますけど、こいつめっちゃオススメです。
目次
完全ワイヤレスイヤホンが欲しい
2015年に登場し、12月に国内でも販売が開始された完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」。 こいつを見たときから完全ワイヤレスのイヤホンが欲しかったんです。ただ、やっぱり見た目とかいろいろ考えるじゃないですか、あと製品の選択肢も少なかったし。 そして、ちょいちょいこの手の製品を見かけるようになってきたタイミングでAppleが発表した「AirPods」。W1チップ?すごいじゃないですか。でも、圧倒的にダサい(僕の主観です)。
うどんとか言われてるし、やっぱり白いアレが耳から出てるのは違和感ですよ。Apple好きなんだなぁというのは伝わりますけど。
あと、僕は耳の形状的にEarPodsがダメなんです。なにもしなくてもポロっと取れてしまうのでね。
そんな中、なんかの記事で見つけたこの「The Dash」。すごいところは後半に書くけど、ガジェオタの僕が購入を決意するまでのスピードはめちゃんこ早かった。まじでやばいぞこいつは…って感じでした。気づいたら届いてた。
Bragi The Dashの外観
というわけで早速開封じゃーーい。
パッケージ。無骨な外観はドイツメーカーっぽさがありますな。
同梱物、短めなmicroUSBケーブルと注意書きが書かれたやつ(日本語はない)、メーカーのステッカー、サイズ別のフィットスリーブと言われているやつ。
本体はケース兼充電器にしっかりと収まっています。
The Dash本体。めっちゃ光沢があってエモい。
裏側には充電用の端子があります。
こちらが充電器。LとRが書いてある優しさ。こいつで本体を最大5回までフル充電することが可能となっております。
micro USBで充電します。充電中は赤、充電完了で緑のLEDが点灯します。
The Dash自体を振ると本体のLEDがつき、その色で充電状態がわかります。青はフル充電、緑がhigh、黄色がmidium、赤がlowです。画像はフル充電の状態。
ちなみに、ケースにスライド式のフタをしていてもスリットが入っているので充電状態が分かります。
The Dashをスマホと接続する
イヤホンですのでね、スマホとペアリングして使いますよ。 両耳にThe Dashをはめ、右側のイヤホンを5秒長押しするとペアリングが始まります。まずは左右のイヤホンを接続したあとにスマホとのペアリングという感じ。何言ってるか聞き取れなかったんですけど、成功すると、英語でなんかアナウンスされて、「あ、なんか繋がったっぽい」みたいになります。右と左それぞれペアリングさせる感じです。なんとなく英語の指示に従いましょう()
左側をペアリングするときは先ほどとは逆で、The Dashが読み上げるコードを入力しました。
2つ接続したところ。左右の判別はできないようです。
センサーデバイスとして使用するには、専用のアプリが必要です。
アプリを起動したらイヤホンを両耳に装着。左上のステータスがConnectedになればOK。
The Dashのバージョンが確認できたりもします。
アップデートが来てた。
PCに接続してソフトウェアのアップデートができるよとのこと。あとでやる。
The Dashができること
こいつ、こんなに小さいのにできることが多すぎて吐きそう。 まず、光沢のあるイヤホン表面がタッチパネルになっていて、触れることで操作ができます。 タップ・スワイプ・ホールドに反応し、耳につけたままでコントロールできちゃうんです。- タップ:曲の再生/一時停止
- ダブルタップ:次の曲へ
- トリプルタップ:前の曲へ
- スワイプ:マスターボリューム調整
また、左側のイヤホンを長押しするとアクティビティモードに移行でき、そこからランニング・サイクリング・スイミングの選択、アクティビティのスタートなんかもできちゃいます。まぁ僕はアクティブじゃないのでたまに心拍数みて「へぇ〜」って思うくらいなんですけど。
そうそう、アクティビティにスイミングってあるんですけど、こいつは完全防水なので水中でも使えちゃいます。水中だとスマホ使えないやんけ!って思いますよね、僕も思います。
でも、こいつは本体に4GBのストレージを内蔵しており、PCと接続して曲をインポートすることができるんです。The Dash単体でミュージックプレイヤーとしても機能しちゃうんです。やばいでしょ。
動作時間は最大4時間。あまり長くはないかもですが、そもそもそんな長時間音楽聴きっぱなしってことはないし、使わないときはケースに入れておけばその間に充電してくれますからね。普段通勤に使う分には全く困っておりません。
…っとまぁめちゃんこ詰まっていて未来感のあるイヤホンなんです。ガジェオタ的にはもうたまらんアイテムです。
The Dashのいいところ、ちょっと残念なところ
The Dashを1週間ほど使ってみたので所感というか。 まずはいいところ。- デザイン
- フィット感
- 音質
- 機能性・操作性
- バッテリー持ち
- ボリュームを細かく変更できる
- バッテリー残量がiPhoneから確認できない
- 操作時の効果音が消せない
- Bluetoothの接続がイマイチな時がある気がする













