表参道で昼飲みできる屋台村「COMMUNE 2nd」が最高すぎる 2018/09/22 2021/05/23 飯 X Facebook Hatena Bookmark 表参道にある「COMMUNE 2nd」というお洒落な屋台村で昼飲みかましてきました。 控えめに言って最高な空間だったので、みんなに行ってほしい。というか誰か一緒に行きましょう。 目次 表参道駅から徒歩1分、最高の酒飲みスポット「COMMUNE 2nd」 店の数だけ酒がある 昼から飲むビール、最高 酒好きなら「COMMUNE 2nd」は絶対に行くべき 表参道駅から徒歩1分、最高の酒飲みスポット「COMMUNE 2nd」 東京メトロ銀座線・半蔵門線の「表参道」駅A4出口を出て、1分ほど青山通り沿いを外苑前方面に歩くと右手に大きな「COMMNE 2nd」のタペストリーが見えます。 そこを奥に進んでいきましょう。 マップはこんな感じ。喫煙スペースがあって一応分煙みたいになってるので、子ども連れて行っても全然問題ないと思います。 すでに楽しそうすぎる。 ブルームーンがあったり、 よなよなエールもある。すごい。 お洒落なクラフトビールなんかも。 肉寿司にハラミステーキ。ガッツリ系もあるので普通に腹いっぱいになりますよ。 奥に進むと、、、 点心のお店が。 点心を2品頼むとタイガービールがディスカウントされます。最高か? その横にはイタリアンなバーがあったりします。 店によってはクレカ以外にも電子マネーも使えたりします。財布がいらないの最高すぎませんか? シーフードやタイ料理、ドイツ料理もあるし、ビーガン料理もあります。お口直しのコーヒーショップ、スイーツなんかもめっちゃいいですね。 店の数だけ酒がある いろんなジャンルのお店があって、その数だけいろんな酒があります。ビールだけでも10種類以上あるので、もうなんていうか天国。 昼から飲むビール、最高 ハートランド、500mlの瓶で600円だったんですけど、これ無料では? 隣の人たちはビンタン飲んでた。羨ましい。 唐揚げ!優勝! 注がれるブルームーン。 ありがとうございます。 点心のお店。 小籠包。 水餃子。 そしてタイガービール! 酒好きなら「COMMUNE 2nd」は絶対に行くべき というわけで土曜の昼から表参道でビール決めてきました、最高でした。 「COMMUNE 2nd」、旨い酒が開放的なスペースで飲めて、いる人達も活気が溢れてて最高に楽しい空間でした。 表参道なんておしゃれタウンにこんな場所があったのか!と、見つけたときはテンション上がってしまいましたね。 酒好きなら是非足を運んでみてください。 撮影機材はこちら Nikon デジタル一眼レフカメラ D850 ポチップ SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM | Art ニコン用 ポチップ