5月19日に渋谷のO-EASTで開催された「本格音楽女子祭-其の六-」で、僕の中で激アツなアイドル、スタマリちゃんを応援してきました。
今回の本女は、あのJuice=Juiceも出演ということで、めっちゃ盛り上がってましたよ!
今回も豪華な出演者たち
本格音楽女子祭-其の六-の出演者は以下(五十音順)。
- アイドルカレッジ
- Ange☆Reve
- CANDY GO!GO!
- Juice=Juice
- STARMARIE
- 青SHUN学園
- 葉月
- 放課後プリンセス
- ゆるめるモ!
- 妄想キャリブレーション
- 愛乙女★DOLL
- Luce Twinkle Wink☆
僕は途中から現場について、らぶどる、スタマリ、Juice=Juice、放プリ、妄キャリ、ゆるめるモ!、CANDY GO!GO!という感じで観てました。
どのグループもいい感じに盛り上がってましたが、やはりというかJuice=Juiceが圧倒的でしたね、鳥肌立ちました。ハロプロすげえ…
彼女たちのステージ中は、他のアイドルたちも2階席から食い入るように観ていて、やっぱアイドルからみても超アイドルなんだなぁと。
アイドルっていいよね。それもまたアイカツだよね。
STARMARIE
今回もまたスタマリちゃんを応援してたわけですが。
セトリはこんな感じでした。
- サーカスを殺したのは誰だ
- 本田教授のダイイングメッセージ
- 三ツ星レストラン・ポールからの招待状
- 名もなき星のマイホーム
いいねいいね。1曲目でスタマリの世界観をばしっと伝えて観客の心を掴みつつ、いろんなタイプの曲を歌った感じでしょうか。
今回、観てくれてる人もかなり多かったので、しっかり爪痕残せたんじゃね!?と一ファンながらに思いました。
個人的に好きな名もなき星のマイホームが聴けてホントよかった。ラストののんちゃんパートでファインダーのぞきながらのんちゃんコールをするのが定番になってます。
ライブフォト
今回も特別に許可を頂いたので、スタマリちゃんたちの写真を乗っけます。
ライブの雰囲気が少しでも伝わればいいなぁ。
他のアイドルに比べて照明が暗めなので、かなり難しいっす><
Nikon D800、SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSMで撮りましたが、O-EASTぐらいだともうちょい望遠がほしい。これとか。
新曲「ネット・オークション・ベイビーズ」が5月27日に発売です
スタマリちゃんの新曲「ネット・オークション・ベイビーズ」が、5月27日(来週!)発売です。元BEAT CRUSADERSの日高央さんプロデュースだってよ、すごいよ!
現在インストアライブをガンガンやっているようなので、STARMARIEのTwitterをチェックしておくといいと思います。
株式会社レインボーエンタテインメント (2015-05-27)
売り上げランキング: 164,429