
ドコモの
iPhone 6sをMNPで買いました。
iPhoneの購入は5sぶり。しかも当時は一括0円まで待っていたので、発売されてすぐ買うのは5以来ですね。
新規一括0円で契約したY!mobile(当時はE-mobile)の回線からMNP。
こんな感じの契約になりましたよ。
端末代金
のりかえボーナスで端末代金が10,000円割引されます。なぜか200円分あったポイントも使いました。
| 本体料金 |
| iPhone 6s 64GB |
92,400円 |
| のりかえボーナス |
-10,000円 |
| ポイント |
-200円 |
| 消費税 |
6,576円 |
| 合計 |
88,776円 |
料金
毎月、2年間の料金はこんな感じ。
| カケホーダイ |
2,916円 |
|
| データSパック |
3,780円 |
2GB |
| SPモード |
324円 |
|
| ケータイ補償 |
810円 |
|
| 分割 |
3,699円 |
|
| 月々サポート |
-3,186円 |
|
| ドコモにチェンジ割 |
-1,458円 |
1年間 |
| U25応援割 |
-540円 |
1年間 |
| 1ヶ月合計 |
6,345円 |
|
| 2年間合計 |
176,256円 |
|
MNPなのでドコモでチェンジ割が適用。1年間、毎月の料金から1,350円(税抜)割引されます。
また、満25歳以下なので、U25割も適用。26歳を迎えるまで500円(税抜)割引。
ラウンドガラスになったiPhoneは割れやすいって聞いたので、ケータイ補償も加入しました。
2年目以降は料金が2,000円近く上がってしまうのがつらいですね…
久しぶり発売したばっかのケータイ買ったので、なんか気分いいです。
使用感なんかは、いじくりまわしてレビューしたいと思います。