スタバのシェアチケットをおトクに使いたい
スタバのシェアチケットは、注文時にチケット画面を提示すると、同じ種類・サイズのドリンクがその場でもう1杯もらえるというやつ。 要するに2杯で1杯分の料金になるので、どうせなら普段はちょっと躊躇する値段のやつを飲んだ方がおトク感ありますよね(払う額は多いですけど)。 で、1,000円チケットの時のようにどうやって金額を積むか考えたわけです。スタバのシェアチケットはスターバックリザーブに
考えた結果至ったのはスターバックスリザーブ。 詳細は公式を見てもらうとして。 STARBUCKS RESERVE®|スターバックス コーヒー ジャパン ざっくり言うと、店舗は限定されるが希少な豆が飲めるというやつ。 基本的にこのリザーブというやつは値段が高く500円くらいのやつから1,000円を超えるものまであります。 ちなみに、過去には1杯約2,000円の「パナマ アウロマール ゲイシャ」というのもありました。スターバックスリザーブは1,000円チケットにつかうのもあり
先日1,000円チケットを無駄なく使うためのカスタマイズ記事を書いたんですけど、スターバックスリザーブでも1,000円チケットは有効です。 むしろ1,000円チケットの方が出費が0円になる(1,000円に収まれば)ので、おトク度が高いですよね。 カスタマイズの場合は、変にいろいろ足し過ぎると味が微妙になってしまうこともあったりしますが、スターバックスリザーブは純粋な値段が高いのでその心配がなくていいっす。そして良い豆なので味もグッド。コーヒー自体が好きなのであれば、このスターバックスリザーブを使わない手はないなというお話でした。 [amazonjs asin=”B003M71YA8″ locale=”JP” title=”スターバックス コーヒー豆 ハウスブレンド907g 緑 レギュラーコーヒー”]