新曲「サーカスを殺したのは誰だ」のリリース記念として行われたSTARMARIEとheidi.のツーマンライブに行ってきました。
アイドルとヴィジュアル系という異色のコラボ、とても楽しかったです。
STARMARIE×heidi.
渋谷のRUIDO K2で行われたツーマンライブ。
heidi.→STARMARIEの順で、僕はheidi.の途中から見てました。
セトリはこんな感じで。
- 月光ショータイム
- 蜃気楼
- ビューティフルサイコ
- ステレオタイプ
- ブライト
- 幻想囃子
- おまえさん
- グライド
もちろん前方にはheidi.ファン(ハイザァというらしい)がいたわけですが、中程からちらちらマリストが。同じぐらい楽しんでるしノリもよかった!曲の間にはマリストがコールしたりもしてていい感じでしたね。
曲もめちゃめちゃかっこいいですねえ。僕、もともとこういう系好きですので超楽しかったっす!
そしてスタマリ。セトリはこんな感じで。
- 狂おしき月下の舞踏会
- お化け屋敷に就職しよう
- 1/3の純情な感情
- サーカスを殺したのは誰だ
- モグラミステリーツアー
- 三ツ星レストランポールからの招待状
- 名もなき星のマイホーム
新曲「サーカスを殺したのは誰だ」を現場で聴くのは2回目なんですが、好きですこの曲。
音楽詳しくないので、何がどうとかではないんですが引き込まれる何がある気がします。
最初はマリストの勢いに押され気味だったハイザァのみなさんも、知ってる曲だったのもあってか「1/3の純情な感情」からいい感じに盛り上がりはじめたようで、モグラあたりからはマリストと一緒に楽しんでいました。
モッシュとか、そばで見てたけど楽しそうですよね。混ざりたいけど足が痛い
ハイザァさんが「かわいー!!」とかめっちゃ言ってたのが印象的でした。そして、やっぱり女性は可愛い女の子が好きなんだなと再認識。
アイドルとV系という全くジャンルの異なる2組のツーマンライブ。どうなるのかなぁと思っていたんですが、そんなこと感じさせないくらい盛り上がったライブでした。
ライブ後の特典会でも、CDを複数枚買われてるハイザァさんもいて、「あ、バンギャがドルオタになった!」みたいなことを一人で考えてました。
ていうか、バンギャとドルオタは紙一重ですよね、はい。
あと個人的に、バンギャのヘドバン折りたたみ(というそうですね、知りませんでしたw)がいい匂い振りまいてて最高でした。
ニューシングル「サーカスを殺したのは誰だ」が今日発売ですって
そんなスタマリの新曲「サーカスを殺したのは誰だ」は、本日発売です。
で、今日は渋谷のタワーレコードで19時からインストアイベントがあるみたいです。
【本日のイベント②】19:00より1F イベントスペースにて、STARMARIE『サーカスを殺したのは誰だ』発売記念ミニライブ&握手会!→https://t.co/g3RIraG1Kc(丈) pic.twitter.com/JMRf2yJecg
— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) 2014, 12月 3
気になった人はのぞいてみるといいかなと。
色彩RECORDS (2014-12-03)
売り上げランキング: 520,759