iliを持って台湾・高雄の一人旅。
2日目はですね、宿泊したホテルからほど近いところにある『駁二芸術特区(ばくにげいじゅつとっく)』というエリアを訪れて見ました。現代アートがたくさんあって、飽きない感じの場所でしたお。
アートな空間が広がる『駁二芸術特区』

歩いていると、急になんだかよくわからないオブジェが

似たようなオブジェが

並んでいました。

結構開けています。
かなりデカいロボットもいたり。
色んな柄が建物の壁に描いてあったりします。

台湾感が薄い。

あんまりかわいくないw

水陸両用バス。

横顔s。

この日はMEGA MARKET DAYというのが開催されていて、人が多かったっす。

これを老若男女と人は呼ぶ。

これはいけませんね。

新幹線も走ってます。もちろん乗れまっせ。

本物も通ってました。
結構広範囲でアート作品が展開されているので、全然飽きないですね。
ちょいちょいカフェみたいなのもあったので、休憩しながらプラプラするのにはうってつけかと思いますよ。
ハンバーガーと台湾のクラフトビールをいただく

お腹が空いてきたので、その辺を歩いていた若めのカップルにiliでいい感じのお店がないか聞いてみました。謝謝~

ここのハンバーガーがいい感じらしいっす。

なるほど読めん。

店内。おしゃっぽい。

これも現代アートなのか…?

オススメをiliで聞いてみました。英語で説明あるんだけどね。

こんにちは、クラフトビールです。

メインのハンバーガー!美味そ~~!(美味しかった)
世界で2番目に美しい駅『美麗島駅』
台湾行く前に高雄のスポットを調べてたら見つけた駅。結構有名らしいっす。

外からではよくわかりませんが…

地下に潜るとこんな感じ。天井一面がステンドグラスに覆われています。まじですげえ。
みんなしてパシャパシャ写真撮ってました。
とはいえこれだけなので、ほんと5分くらいで終了ですw
この美麗島駅は、六合夜市と近いのでそのついでに寄れる感じの駅です。わざわざこれを見るためだけに来るのはちょっと微妙ですが、ついでなら全然アリかなと。
台北は数回行ったことがあるんですが、高雄は初めて。いやぁ全然違うな〜って感じがします。
街並みはちょっと古めなんですが、それもまた味があっていい感じです。
ちょっとディープな魅力がある高雄、台北に飽きたら足を運んでみては?