Tweetbotでも公式の引用ツイートが使えるようになりましたが、そのままだと今まで使ってた非公式RTができなくなります。
が、引用ツイートのやり方を変えればそれができるんですお。
Tweetbotで”非公式RT”と”引用ツイート”を使えるようにする
引用ツイートのやり方
引用ツイートをするには、設定 > 引用の書式 で「標準の引用」を選択すればOK。
リツイートボタンをタップすると「ツイートを引用」のメニューが出るので、そいつを選べばツイートのURLが貼付けられます。
それを投稿すれば引用ツイートになってます。
非公式RTも使えるように
先ほど設定で引用ツイートをするようにしてしまうと、今まで使っていた非公式RTができなくなっちゃいます。
が、引用ツイートってのはツイートへのリンクを貼付けてるだけなので、違う方法でこれをやってしまいます。
引用ツイートしたいツイートの歯車ボタンを長押しして、「ツイートへのリンクを投稿」をタップ。
すると、さっきのようにツイートのURLが貼付けられます。カーソルが先頭に来てないですが、そこはまぁ仕方ない。
引用の書式を「コメント + RT」にしておいて、引用ツイートしたいときはこれで投稿すれば、どっちも使うことができます。便利!
Tweetbot 3 for Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング