本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
UGREEN HiTune S3レビュー:ながら聴きにぴったりなイヤーカフ型イヤホンのエントリーモデル

UGREEN HiTune S3レビュー:ながら聴きにぴったりなイヤーカフ型イヤホンのエントリーモデル

UGREENのイヤーカフ型ワイヤレスイヤホン「HiTune S3」をレビューします。

音質は価格の割にそれなりにいい感じで、低価格なので初めてのイヤーカフ型として手に取りやすいイヤホンです。

メーカーから製品を提供していただきレビューしています。

UGREEN HiTune S3

シンプルなパッケージ。

イヤホン本体とUSB-Cケーブルが同梱されています。

丸みを帯びたケースはサラサラとした質感。ちょっと指紋が目立ちそうなのとグリップがないのでポロッと手から落ちそうになるかも。

ケース背面には充電用のUSB-Cポートがあります。

イヤホン本体が収まるスペースは、左右が区別されているのでてれこには収納できません。

正面には充電ステータスを示すインジケーターが付いています。

ブリッジの部分は柔らかいシリコンのような素材で、装着する部分はかなりテカテカしています。個人的にあんまりテカテカしてるのは好きじゃないのでマットなほうが良かったな…

本体にL/Rが書いてあります。

本体をタップして一時停止や再生などの操作が行える一方で、スマホアプリがなくタッチ操作の無効化やイコライザの調整などはできないです。

UGREEN HiTune S3のいいところとイマイチなところ

UGREEN HiTune S3 のいいところ

  • セール価格3,300円と格安
  • 耳をふさがない開放感と自然な装着感
  • 柔らかく聴きやすい音質でラジオなどにちょうどいい

UGREEN HiTune S3 のイマイチなところ

  • タッチ操作の誤爆が煩わしい
  • 専用アプリがなく、細かい設定ができない

イヤーカフ型のワイヤレスイヤホンは初めてだったんですが、装着感は結構快適でした。左右をつなぐブリッジ部分が柔らかく、耳の形状に自然にフィットします。

軽量かつ圧迫感も少ないため、長時間装着していても不快感はほとんどなかったです。耳をふさがない構造のおかげで開放感があり、日常の作業や家事をしながら使う「ながら聴き」に向いていると思いました。

音質はセール時で約3000円という価格を考えると意外と良くて、全体的に柔らかく聴き疲れしにくい感じです。低音は控えめながらしっかりと出てて、中音はややぼやける気はするけど声の聞き分けには問題なし、高音もそこそこクリアです。イヤーカフ型ということと価格を考えると「音質を求めすぎない」ことを前提にすれば十分に満足できるクオリティです。

僕は主にラジオを聴く用途で使ってましたが、BGMやトーク系コンテンツに向いてるんじゃないかなと思いました。

一方で、専用アプリがないのでイヤホン本体のタッチ操作を無効化できないのはイマイチなポイントです。さらに、そのせいなのか耳の裏側(というか頭の耳側?)に触れたときにタッチ操作が誤爆してしまうことが何度かありました。運動など動きながら使う場合は注意が必要です。(耳の形とか構造とかにもよるのですべての人でそうなるわけではない気もします)


UGREEN HiTune S3は「ながら聴き」にピッタリなイヤーカフ型イヤホンです。専用アプリがないことやタッチ操作の誤爆といった欠点はあるものの、価格以上の音質と装着感が魅力的で、ラジオやポッドキャストなどを快適に楽しみたい人におすすめできるエントリーモデルです。