Xperia ZにLollipopを導入!非公式ロリですぞ!!
Xperia Zをロリポップ化する手順
こちらの記事を参考に。
端末のブートローダーが解除されていること、Fastbootが使えることが前提となります。
以下を参考に↓
【Xperia Z】ブートローダーのアンロック【C6603】
非公式なのでなにかあっても自己責任で。
ROMをダウンロード
以下リンクより、ROMをダウンロード。
Android 5.0 (L) for Sony Xperia Z (YUGA) – blinkenlights.ch
ダウンロードしたzipファイルを解凍。3つの.imgファイルがあります。
焼き焼き
imgファイルを焼き焼きしましょう。
まずはfastbootモードに入ります。端末の電源をオフにして30秒ほどたったら、ボリュームアップボタンを押しながらPCと接続。LEDが青くなればOK。
そして、ファイルがあるディレクトリでコマンドプロンプトを開きます。
以下のコマンドでそれぞれをフラッシュします。
fastboot flash boot boot.img fastboot flash system system.img fastboot flash userdata userdata.img
fastboot reboot
とかで再起動。
完了!
Android 5.0 Lollipop
Android 5.0だー!
lollipop!ロリポップ!
ロック画面。通知が真ん中にくるんすね。
ステータスバーを下に下げると通知が出てきて、
更に下げると設定パネルが。なかなか便利そうな。
gappsも入ってません。
アプリ履歴。ブラウザのタブっぽい。
とりあえず導入だけしました。
使えるようにいろいろ頑張っておるところであります。