台湾に台湾ビールを飲みに行く旅「乾杯台湾」。
台北市内をぶらぶらした後は、台湾といえば、みたいなスポットでもある九份に行ってきました。
(サブディレクトリの記事から移行しました。)
実は初めての九份

台北市内からUberで九份に来ました。4人だったので一人800円いかないくらいの金額で来れましたね。

天気悪すぎる…

どんどん登っていきましょう。

派手な壁。

ぬっこ。

細い道がたくさんあります。楽しい。

結構登ってきました。

聖明宮という寺院です。


雰囲気バッチリ。

夕方になり、ちょうちんに明かりが灯る。



エモです。


展望台もあったけど、天候に恵まれませんでしたね…

飲酒をしに来ました。

台湾ビールで乾杯!!料金がびっくりするほど高かったので、ここはおすすめしません。雰囲気はよかったけど。

看板犬です。かわヨ。


ザ・九份という感じでたまらんす。

よく見る構図のやつ。これは海悦樓茶坊というカフェのテラスから撮ったもの。店内に入るからにはなにか注文しなければいけませんが、まぁ展望料と思えばいいんじゃないでしょうか。写っているのは阿妹茶楼っていうお店ですね。

提灯が灯るころには周りが結構暗くなってしまいますが、日が沈むのが遅ければもう少しいい感じの写真が取れるんじゃないかなぁと思います。

ちょっと低めの位置から。これはお店の外から撮りましたが、このエリアに入るにも店の利用が必要な感じでした。

なんだかんだ初めて九份に行ったんですが、普通にめっちゃ楽しめました。
こんな感じで夕方前くらいから九份を楽しんできました。
前回の記事はこちら