Qi2 25W(Qi2.2とも呼ばれる)は、最大25Wでのワイヤレス充電に対応した最新規格。最新のiPhone 17シリーズでも採用されており、有線充電に匹敵するスピードで充電ができます。
今回は、そんなQi2 25Wに対応したUGREENの充電器「MagFlowシリーズ」を紹介します。
メーカーから製品を提供していただきレビューしています。
MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W

まず紹介するのは「MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」。Qi2 25Wに対応した10000mAhのモバイルバッテリーです。
MagFlowシリーズは現状ライトブルー1色の展開ですが、できればブラック系のカラーがほしいですね。とはいえ、この色だったら25Wのワイヤレス充電ができると思えばいいのでわかりやすい色ではあります。

スマホにくっつく面は他の面とは違ってシリコンっぽい素材になっていて、マットでややしっとりした手触りです。スマホを裸で使っていても傷つきにくくするための処理だと思います。

反対側はプラスチック素材でサラサラしています。特に安っぽさは感じないです。

内蔵USB Type-Cケーブルを備えていて、有線での充電にも対応しています。さらにUSB Type-Cポートもあるので、有線×2+ワイヤレス×1の3台同時充電も可能。iPhoneをワイヤレスで充電しつつApple Watchとイヤホンも充電しちゃうみたいな使い方できます。
なお、USB Type-Cは、内蔵ケーブル・ポートともに入出力に対応しています。

側面にはディスプレイがあり、1%刻みでバッテリー残量を確認できます。

反対側には仕様が記載されています(詳細については後述)。

上面にはPSEマーク等が書かれています。

内蔵ケーブルはこんな感じで引き出せます。長さは約20cmでまぁ必要十分という感じ。しまっておくとストラップ的に使うことも可能です。
有線接続時の最大出力は30Wなので、より速く充電したい人は有線充電するといいでしょう。

iPhone 16に取り付けてみました。結構厚みがあるのが分かりますね。

また、バッテリー側がちょっと下にはみ出します。

カメラにはギリギリ干渉していませんが、カメラ部分が大きかったり、カメラ周りがゴツいケースだったりすると干渉しそうなので注意が必要です。
MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25Wの仕様は以下のとおりです。
容量 | 10000mAh |
---|---|
入力 | 5V/3A 9V/3A 12V/2.5A 15V/2A 最大30W |
出力(有線) | 10V/2.25A 5V/3A 9V/3A 12V/2.5A 15V/2A 20V/1.5A 最大30W(PPS:5-11V/3A) |
出力(ワイヤレス) | 最大25W |
サイズ | 約110.8 × 70 × 21mm |
重量 | 約254g |

MagFlow 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器 25W

「MagFlow 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器 25W」は、持ち運びにも便利なワイヤレス充電器です。
持ち運んだり、スマホのみを充電するときは四角いコンパクトなワイヤレス充電器として使用できます。


上部はシリコンっぽい素材でスマホを傷つけにくくなっています。底部には滑り止め用のゴム足があります。




側面です。正面にはUGREENのロゴと通電を示すLEDインジケーター、背面は入力用のUSB Type-Cポート、右側面には5W出力のUSB Type-Cポートがあります。

展開すると内部にあたる部分にイヤホンが充電できるワイヤレス充電スペースが現れます。また、側面にあるUSB Type-CポートではApple Watchなどの充電も可能。

スマホ充電部は0°~70°の幅で無段階に角度が調節できます。通知を確認しやすい角度でスマホを充電できるので便利ですね。

マグネットでくっつくので縦でも横でも充電可能。

イヤホン充電部分はスペースがやや狭めなので、スマホは横にしないと厳しいですね。AirPodsのように横向きにして充電するタイプであれば縦でもいけるかもしれませんが。

3台同時に充電するとこんな感じ。持ち運びにも便利ですが、デスクにおいてオールインワン的な充電器として使うのにもよさそうですね。
MagFlow 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器25 Wの仕様は以下の通り。
入力 | 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A |
---|---|
出力 | ・スマートフォン:最大25W ・イヤホン:最大5W ・USB-C:5V/1A |
合計出力 | 最大35W |
サイズ | 59.9 x 42.4 x 59.9 mm |
重量 | 340g |

Qi2 25Wならワイヤレス充電を常用できそう
今までもワイヤレス充電器は色々と発売されてきましたし、僕もいくつか買っていましたが、結局有線での充電に落ち着いていました。
というのも、ワイヤレス充電だと有線よりも充電速度が遅いし発熱も気になるな~となっていたからです。
でもこのQi2 25WであればiPhone 16の仕様上は有線と同等の速度での充電が可能です。発熱に関してはまだ検証できていませんが、真夏の屋外ならまだしも室内であれば問題ないのでは?と思っています。
UGREENのMagFlowシリーズは、すでにワイヤレス充電器を使っているという人だけでなく、僕のように今までは有線充電派だという人にも使ってみてほしい充電器だなと思いました。
今回、UGREEN様よりAmazonでの購入時に利用できる割引クーポンを用意してもらいました。
5%OFFクーポンコード:UGPD2543
本日から開催されているプライム感謝祭の先行セールでは、MagFlowシリーズもセール価格で購入できます。さらに上記の5%オフクーポンも併用可能なので、Qi2 25W対応充電器が気になっている方は、この機会にぜひチェックしてみてください。