
Appleが
新型MacBook Proを発表しました。
噂通りファンクションキーをなくし、TouchBarを新たに搭載しました。
新しいMacBook Pro

13インチは厚さ14.9mmに。今までよりも17%薄くなりました。

重量は1.37kg。23%のダイエットに成功。

15インチは厚さ15.5mm。これまでより14%薄いです。

重量1.83kgと20%軽量化。

Force Touchに対応したトラックパッドは2倍の大きさに。

キーボードのデザインが刷新。
新しいバタフライキーボードを搭載しました。

そして、噂されていたTouchBar。システムコントロールや入力機能など、いろいろなものに変わります。
Macでは初めてTouch IDが使えるように。ウェブサイトなどでのログインが超絶ラクに。Apple Payを使っての支払いも可能です。

ディスプレイも進化。67%明るく、67%コントラスト比が高く、標準的なRGBより25%多い色を使用できます。つまり、めっちゃ綺麗。

ダイナミックレンジが2倍になったステレオスピーカー。

パフォーマンスも大幅に向上。15インチモデルはグラフィックスが130%も速くなりました。

13インチもゲームにおいて103%速いパフォーマンスです。

また、ストレージも進化。より高速なSSDを搭載。読み込み最大3.1GB/sと従来よりも最大で2倍速くなっています。

USB Type-CポートはThunderbolt 3に対応。1つのコネクタにデータ転送、充電、ビデオ出力の機能が統合され、最大40Gbpsのデータ転送が可能。
13インチ、15インチともに左右に2つずつThunderbolt 3のコネクタを搭載します。

連続使用時間は10時間。

13インチには、ファンクションキーを搭載するモデルもあります。サイズ、重量はTouchBar搭載モデルと同様。

こちらはCPUが2.0GHzデュアルコアとなり、USB Type-Cポートが2つになっています。実質廉価版という感じ。

気になる価格は、13インチが148,800円〜、13インチTouchBar搭載モデルが178,800円〜、15インチが198,800円〜となります。

13インチは本日より発送開始、13インチTouchBar搭載モデルおよび15インチは2-3週間後です。
待ちに待った新型MacBook Pro!!
TouchBar搭載やUSB Type-Cポート4つとかはまぁ噂通りでしたが、スペックもしっかり進化させてきましたね。
欲をいえばメモリ32GB積みたかったけど…
僕はTouchBar搭載の13インチをメモリ16GB、SSD 512GBで購入しようと思います。
MacBook Pro – Apple(日本)