
iPhone 構成ユーティリティ
プロファイルを作るにはiPhone 構成ユーティリティが必要なので、インストールしましょう。Windows版とMac版があります。 iPhone 構成ユーティリティ – Windows システム用iPhone 構成ユーティリティ – Mac OS X
プロファイルの作成
iPhone 構成ユーティリティをインストールしたら、プロファイルを作っていきます。 「構成プロファイル」を選択して、「新規」をクリック。




プロファイルのインストール
プロファイルは、端末に直接突っ込んだり、メールに添付してインストールします。端末に接続してインストール
iPhoneとPCを接続すると、デバイスって項目が現れるので、そこの「構成プロファイル」タブからインストールしたいプロファイルを選択してインストールボタンをクリックするだけです。

メールに添付
共有を選択すると、プロファイルの署名についてのダイアログがでます。「構成プロファイルに署名」を選択しておけばよさげ。
一度作っておけば、新しいiPhoneを買った時や、iPhoneを復元したときなんかの初期設定の手間が少し省けます。VPNの設定とかもするような人には特にいいかもしれないですね。