4K60Hzの映像出力、100WのUSB PD充電が可能なUSB Type-Cハブ「HyperDrive Gen2」が、クラウドファンディングサイトKickstarterでプロジェクトをスタートしています。
6ポート、12ポート、18ポートの3モデル展開となっており、早期アクセスでそれぞれ50%オフで支援することが可能です。
第一世代より2倍強くなった「HyperDrive Gen2」

今回プロジェクトがスタートしたHyperDrive Gen2は、Hyperが過去に開発したUSB-Cハブの第二世代のバージョンとなり、2倍のスピードとパワーを持つUSB-Cハブです。

基本仕様は以下の通り。
- 4K60Hz HDMI HDR出力(Gen1は4K30Hz)
- 300MB/s UHS-II SD/microSDスロット(Gen1は104MB/s UHS-I)
- 10Gb/s USB 3.1 Gen2 USB-Aポート(Gen1は5Gb/s USB 3.1 Gen1)
- 100W USB PD(Gen1は60W USB PD)

6ポート、12ポート、18ポートそれぞれの仕様こんな感じです。
6ポート | HDMI 4K60Hz USB PD 100W (USB-C) 10Gbps USB 3.1 Gen2 (USB-A) UHS-II SD UHS-II microSD 3.5mmオーディオジャック サイズ:50.8×14.99×88.9mm 重量:131.54g |
12ポート | HDMI 4K60Hz×2 USB PD 100W (USB-C) 10Gbps USB 3.1 Gen2 (USB-A)×2 UHS-II SD UHS-II microSD 3.5mmオーディオジャック DP 4K60Hz USB 2.0×2 ギガビットイーサネット サイズ:88.9×42.93×106.68mm 重量:480.81g |
18ポート | HDMI 4K60Hz×2 USB PD 100W (USB-C) 10Gbps USB 3.1 Gen2 (USB-A)×3 UHS-II SD UHS-II microSD 3.5mmオーディオジャック DP 4K60Hz USB 2.0×2 ギガビットイーサネット VGA 18W QC 3.0 (USB-A) DCポート 光デジタル端子 同軸デジタル端子 サイズ:88.9×43.94×132.08mm 重量:589.67g |
価格はそれぞれ99ドル、149ドル、199ドルで、今なら50%オフのアーリーバードのコースも残っています。
プロジェクトは2020年3月3日まで。製品の出荷予定も2020年3月とタイムラグも少なめです。6ポートであればアーリーバードで49ドルと価格もお手頃な製品だと思います。
気になる人はKickstarterで詳細を確認してみてください。