本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています

iPad mini (第5世代)を購入。iPad Proとの比較とか買い替えた理由とか

2019/04/04

iPad mini(第5世代)を購入しました。ここ1年で4枚目のiPadになりますね、買いすぎかもしれない。

というわけで、iPad mini(第5世代)の外観とか、今まで使っていた 10.5インチ iPad Pro との比較とか、iPad mini に買い替えた理由なんかを紹介しようと思います。

Logicool Crayon買いました。
Logicool Crayonレビュー。 iPadで手書きメモ・写真現像するならちょうどいい

iPad mini(第5世代) の外観

購入したのは iPad mini(第5世代) Wi-Fi + Cellularモデル。スペースグレイで容量は64GBです。

10.5インチの iPad Proも64GBを購入しましたが、20GB程度しか使っていなかったので問題ないだろうという判断です。

Wi-Fi + Cellularモデルにしたのは「Wi-Fi + Cellular版のiPad Pro買ったら幸せになった」で書いてるとおりです。サクッとデータ通信ができるほうがいいし、iPadは大容量バッテリーのテザリング機として優秀です。

現行の iPad Pro はホームボタンがなくベゼルも狭くなっていますが、 iPad mini はホームボタン健在なので iPad Pro と比較するとなんか野暮ったい感じがしなくもない。

サイドにボリュームボタンとSIMトレイ。

反対側は何もありません。

下部にはLightningポートとスピーカー。USB Type-Cじゃないですけど、iPhoneがLightningなんでまぁいいでしょう。

上部。iPad Pro との一番の違い(と思っている)はステレオスピーカーじゃないところでしょう。まぁイヤホンを使うとかであればなんの問題もありませんがね。

カメラは出っ張っていません。

ホームボタン。iPad mini 4よりも精度が上がっているようです。そりゃそうだよな…

SIMトレイのところ。SIMカードはnano SIMです。

アンテナライン。iPad mini 4 はでかでかとした樹脂パーツだったんですが、iPad mini (第5世代)はだいぶスッキリしましたね。

iPad mini と iPad Pro のサイズ・スペックを比較してみる

今まで使っていた 10.5インチ iPad Pro とサイズを比較してみるとこんな感じ。二回りくらい違うんじゃないですかね。あと、色はどちらもスペースグレイなんですけど、 iPad mini (第5世代)のほうが濃いグレーです。僕はこちらのほうが好きですね。

重ねるとこんな感じ。

ベンチマークソフトを使ってベンチマークを計測してみました。

こちらはGeekBenchの結果で、左が iPad mini(第5世代) で右が 10.5インチ iPad Pro です。

RAMは iPad mini(第5世代) が3GBで 10.5インチ iPad Pro が4GBと、 iPad Pro のほうが大きいですが、CPUベンチマークはシングルコア・マルチコアともに iPad mini(第5世代)のほうがスコアが高いです。 単純にA10X Fusion→A12 Bionicに進化したからでしょう。

続いてAnTuTuベンチマーク。どのスコアも iPad mini(第5世代)のほうが上ですね。

実際に使っていても「iPad ProだったらサクサクだったのにiPad miniだともっさりだな…」みたいなことはありませんね。僕の用途的には。

明確にわかる違いとしては、 iPad mini(第5世代)の方はディスプレイがProMotionテクノロジー非対応なのでリフレッシュレートが 10.5インチiPad Pro の半分の60Hzというところ。

10.5インチ iPad Pro を使っているとディスプレイがめっちゃヌルヌルなんですけど、 iPad mini(第5世代)だと普通です。個人的には全然困ってないのでいいんですけどね。

iPad Pro から iPad mini に替えた理由

10.5インチ iPad Pro を使っていて、なぜ iPad mini (第5世代) に買い替えたのかというところにも触れてみましょう。

って言っても理由は単純で、 iPad mini(第5世代)のほうが小さくて軽いからです。ほんとこれだけ。

というのも、僕のiPadの使用用途は

  • Kindleでマンガを読む
  • Netflixとかで動画を見る
  • dマガジンで雑誌を読む
  • ブラウジング・Twitter
  • たまにLightroomで現像する
  • たまに手書きでメモする

という感じなんですね。

どちらかというとコンテンツを消費するためにiPadを使っているわけです。そうなると、スペックが高いとかよりも、持ち運びやすいほうがいいんです。

10.5インチ iPad Proでもまぁ別によかったんですが、スペックが変わらなくて(というか上がっている)サイズダウンして軽量化するならそのほうがいいよな~と思ったわけですね。

それに、主な用途でもあるマンガを読むということに関しては、サイズ的に iPad mini くらいがちょうどいいです。iPad Proだとちょっと大きいし、何よりも重いので手が疲れます。個人的にはこれだけで買い替えて正解だったな~くらいですよ。

動画を見るのは大画面のほうが良くない?という気もしますが、iPad で見るときは別にそこまで気にしないですね、はい。

あと、コレは結構意外だったんですが、iPad miniくらいのサイズでも結構雑誌読めますね。買い換える前は「iPad miniにしたら雑誌は結構厳しそうだな~」と思っていたんですけど、思いの外読めました。すごく小さい字は流石に読みづらいですけどね。

写真の現像とかみたいにスペックが必要なものに関しては、今までの 10.5インチ iPad Pro よりもスペック上がってるので特に心配はないかなぁという感じです。

っとまぁこんな感じで、僕の用途的には iPad mini くらいがちょうどよくて、なによりもサイズダウン・軽量化のメリットが大きかったわけです。


そんなわけで iPad mini(第5世代) 、現状非常に満足しています。本体サイズが軽くなったことですし、キーボードを持ちはこんじゃって軽くブログの下書きなんかもできるんじゃね?とかも考えています。多分やらないけど。

デザインが昔のまま、USB Type-Cじゃない、Apple Pencil対応したけど旧世代みたいな不満を感じる人もいると思いますが、僕の場合はもともとそのタイプのiPad Proだったので無問題です。ただ、11インチ or 12.9インチ iPad Proからの乗り換えはサイズ以外にメリットなさそうだな…とは思いますね。インターフェースとかが昔に戻ることになってしまうので。

GR III も買ったし、iPadも小さくなったし、いつもの荷物がめっちゃ軽くなったのでサイコーです。

iPad mini(第5世代)を購入する

ペン使いたいな~と思って買ったLogicool Crayonのレビューはこちら

iPad miniで使うペンに、Apple PencilではなくLogicool Crayon(ロジクール クレヨン)を選んでみました。 で、実際に2週間ほど使…
decoy284.net
モバイルバージョンを終了