【台湾・高雄旅】高雄屈指のパワースポット蓮池潭の『龍虎塔』に行ってきた 2018/01/25 2021/05/23 旅行 Twitter Facebook Hatena Bookmark iliと行く台湾・高雄一人旅。最終日は台湾屈指のパワースポットとも言われる蓮池潭の『龍虎塔』に行ってきました。 高雄といったら!みたいなとこらしいっすよ。 目次 龍と虎が鎮座する名前のまんまの『龍虎塔』 観音菩薩が緑の龍の背に乗る『春秋閣』 池越しの高雄市街を望める『五里亭』 ギラギラでバブリーな『啓明堂』 iliと行く台湾・高雄一人旅シリーズ 龍と虎が鎮座する名前のまんまの『龍虎塔』 名は体を表すとはこのことですね(違う)。 なんでも、台湾では縁起の良い動物は龍、悪い動物は虎だとされているらしく、龍の口から入って虎の口から出ることで災いが去って福が来ると言われているみたいっす。 みなさんどんどん龍の口に吸い込まれて行きました。僕も御多分に洩れずin the Dragon mouse, out the Tiger mouseしてきました。 いいことがあればいいですね。 塔の中にも入ろうかと思ったんですが、12月とは思えないほど暑くてへばってたので諦め() 観音菩薩が緑の龍の背に乗る『春秋閣』 蓮池潭には、龍虎塔以外にもいくつかスポットがあります。 龍虎塔から北に5分ほどで見えて来たのは『春秋閣』。龍の上に観音菩薩がいます。これがエモってやつなのかな? この龍も口の中に入れるんですが今回はスルーで。 アヘ顔の龍もいました。うける。 池越しの高雄市街を望める『五里亭』 春秋閣から五里くらいの距離(嘘)に見えるのは五里亭。いわゆる東屋的なやつです。 いいっすね〜〜 高雄の市街地を望めます。感動は薄かった() サギちゃん。水の上に立ってるように見えてすごい。 ギラギラでバブリーな『啓明堂』 春秋閣の向かいにある『啓明堂』というところ。 ザ・台湾みたいなかんじで超きらびやかです。オッケーバブリー! 真ん中にたてまつられているのは三国志でも有名な関羽です。圧倒的存在感。 あんまり三国志知らないけど関羽はしってるんですよ、僕。 蓮池潭周辺は観光スポットがいろいろあります。結構時間潰せそうな感じだったんですが、フライト時間の都合で雑に写真終わってしまったのがちょっと残念。 フォトジェニックなところなので写真好きな人にもおすすめできまっせ。 ili(イリー)- ウェアラブル音声翻訳機 ili(イリー) オフライン音声翻訳機 ポチップ iliと行く台湾・高雄一人旅シリーズ 即時翻訳ツール『ili(イリー)』を持って1人で台湾・高雄に行ってきた[PR]【台湾・高雄旅】牛肉麺を食らって高雄85ビルで夜景を望む【台湾・高雄旅】現代アートが密集する『駁二芸術特区』と世界で2番目に綺麗な駅『美麗島駅』【台湾・高雄旅】高雄最大の観光夜市『六合夜市』で現地人おすすめの水餃子を食らう【台湾・高雄旅】高雄屈指のパワースポット蓮池潭の『龍虎塔』に行ってきた ←この記事