RX0に着けるリストストラップとして、Peak Design「
Cuff」を購入。
これが結構良い感じで、なかなか気に入りました。
Peak Design Cuff

こちらがPeak Design「Cuff」。
小さいミラーレスとかコンデジとかに使うのが一般的っぽい。

リストストラップ本体と、予備のアンカー、ポーチ、二重リング、Peak Designのロゴステッカーが同梱されています。
Peak DesignのCuffをRX0に装着

RX0に着けてみました。

付属のアンカーV4(AL-4)が太くてストラップホールに入らなかったので、二重リングを使っています。
これ、V3ならV4より細いので多分ギリギリいけるんですよね…
V3は細いですが、強度不足になってしまったため、Peak DesignがV4に交換するからあんまり使わないでくれよな。的な感じでアナウンスをしています。
とはいえ、RX0くらいならそんなに問題にはならなそうなので、V3が欲しいです。

Peak Designのストラップが使いやすいのは、このように…

サクッと取り外せるところですよね。
RX0の場合あまり機会がないかもしれませんが、三脚に着けたりするときはストラップがないほうが使いやすいので、取り外ししやすいのは便利です。

Peak Desginロゴが書いてある金属の部分はスライドさせることができるので、

このように腕を通すところをキュッと絞ることができます。

手首にピッタリ合わせられるので、相当激しくしても手からすっぽ抜けることはありません。めっちゃ安心感ある。
アクティブに使うRX0だからしっかりホールドできてよい

RX0にはストラップが付属しますが、なんかこうあんまりかっこよくなかったので、よさげなリストストラップを探していたんですよね。
そこで、ちょっとお値段はする(4,000円くらい)けど見た目も機能性もよさそうなPeak Design Cuffを買ってみたんですが、かなり最適解っぽい感じです。
手首に合わせて調整できるからだいぶ激しくても大丈夫だし、使わないときはサクッと取り外せるのがめっちゃいいです。
RX0を使っていて、よさげなリストストラップを探している人にはかなりオススメできます。
ポチップ
ポチップ
RX0のレビューはこちら
SONYのコンパクトなスチルカメラ「RX0」を買いました。 手のひらにすっぽり収まるサイズでいて、1インチのセンサーとZEISSのレンズを搭載しています。こいつ…
decoy284.net