
ついに念願の
Surface Pro 3を手に入れました!
とりあえず写真をばしばし撮ったので載せます。

わーい!ついにきたよー!!

ゴゴゴゴゴゴ….

てろん!

ペンと取説がイン。

ぱかっとするとそこにはアダプタが。

板です。

Windowsロゴ。

背面。うっすらSurfaceの文字があります。

カメラは5.0MP。これで写真撮ることがあるのだろうか…

キックスタンドをぱかっとするとWindowsロゴが現れます。よい。

ヒンジ。結構強度はありそうです。

縦持ちした際下になる部分。mini Displayポート、USBポート、充電部があります。

反対側にはイヤホンジャックとボリュームキー。

横持ちしたとき下にくる部分には、タイプカバーとくっつく端子。

上部には電源ボタンとファンの穴。

立てましたよー。

こんなに傾きます。すげえよ。

電源アダプタは結構ちっこい。

スマホとか充電できるようにUSBポートが付いてます。というか、本体側にポートが1個しかないのつらいよな…

電源コネクタはマグネット式で、近づけるだけでスチャッっとはまります。

向きは問わないので、使用スタイルにあわせて変えられます。

MacBook Airと並べてみました。だいたい同じぐらいのサイズ感。

あ、横幅はSurface Pro 3の方が短いですね。

MacBook Airは最薄部こそmmですが、高さにするとSurface Pro 3のが低いですね。
とりあえずもうカッコいい!MacBookはモデルが変わっても見た目にそんなに変わらないんで新しいの買った感薄いですが、こいつはそんなことなく、ほれぼれしてしまう外観です。
思わずテンションが高まるデバイスです。SurfaceいいよSurface。
じっくり使ってまた記事書こうと思います。