タイトルまま。つらい。
モバイルSuicaが使えなくなる
流れとしてはこんな感じ。
朝、普通に改札通って通勤。
その日はなんか忙しくて仕事中ペリアには触らず。
退勤後、渋谷駅の改札で多分エラー(人に押し負けて改札通ってしまう)。
最寄り駅付いて、一応駅員さんに渋谷で改札通れてない旨をつたえ、ペリア渡す。
駅員さん、機械の上にペリア置く。
機械「・・・。」
完全に沈黙です。エラーが出るわけでもなく。
その時はモバイルSuicaのアプリ起動させて、定期区間を見せることでなんとか大丈夫でした。
おサイフケータイアプリとかもろもろ起動しない
そして帰宅後…
モバイルSuicaのアプリはおろか、おサイフケータイアプリも起動しない。
ネットで情報を探すも、それっぽいのは見つからず。
アプリのデータ削除やアンインストールからの再インストールを試すも変わらず。
最終手段、端末初期化。PC Companionではなく、Flashtoolから最新版のftfを焼きました。
まっさらなペリア pic.twitter.com/8i2Xy1HWs6
— でこい (1.1GHz / 256GB) (@decoy284) 2015, 4月 14
が、全くダメでした。
— でこい (1.1GHz / 256GB) (@decoy284) 2015, 4月 14
ドコモショップへ
そして、ドコモショップへ行くことに。
で「ICカードの初期化とかで直ったりしますか?」
DS「やってみますねー(機械におく)」
機械「・・・。」
変わらんやんけ!
はい、完全にICが死んだ感じ。つら。
ばいばい、僕のペリア…
さよなら… pic.twitter.com/ba7QCIqIg7
— でこい (1.1GHz / 256GB) (@decoy284) 2015, 4月 14
ただ、無償での修理になったのが不幸中の幸いかな?(②え…)
どうなることか、7〜10日で端末が返ってくるようなので、待つしかありませんが。