
cheeroから、Qiでワイヤレス充電ができるモバイルバッテリー「
cheero Powermix 6000mAh」を提供いただいたので紹介します。
cheero Powermixの外観

バッテリー本体、充電用のUSB Type-Cケーブル、取説が同梱します。

真ん中にQiのアイコンがあります。

バッテリーの充電はUSB Type-Cポート、スマホ等の充電はUSBポートで行います。
出力は有線だと5V/2.1A、ワイヤレスだと5V/1Aです。

仕様は以下の通り。
製品名 |
cheero Powermix 6000mAh |
電池容量 |
6000mAh 3.6V (21.6Wh) リチウムイオン |
入力 |
USB Type-C : 5V/2.4A max. |
出力 |
①USB Type-A : 5V/2.1A max. (Auto-IC機能搭載) ②Wireless : 5V/1A max. |
本体充電時間 |
約3.5時間 |
サイズ |
約 70 × 150 × 15 mm |
重量 |
約 180 g |
主要機能 |
①Wireless 出力機能 ②AUTO-IC機能 ③自動停止機能 |

4段階のインジケーターが付いてます。厚さも1.5cmと薄めです。

マットな質感ですが、Qi側と反対側で素材が違います。Qi側はちょっと滑りにくそうな素材になってます。
cheero Powermixを使ってみた

ワイヤレス充電してみました。モバイルバッテリーでワイヤレス充電をするときのシチュエーションってどんな感じなんでしょうか。
バッテリーとスマホを一緒にポーチとかに入れて持ち運ぶ的な感じなんですかね。充電速度がそんなに早くないので、長時間スマホに触れないような時に使うのがいいんじゃないでしょうか。
滑り止めシールが付属している(写真忘れた)ので、ちょうどいい位置に固定することもできます。

ワイヤレス充電と当時に有線でも充電が可能です。

ワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリー。僕の用途だとあまり使い所が多い感じではないんですが、需要がぴったりはまるクラスタもいると思います。
バッテリー容量が6,000mAhなので、1回+αくらい充電できます。
ワイヤレス充電を抜きにしても、薄くて持ち運びしやすいモバイルバッテリーとしても十分活躍してくれるんじゃないでしょうか。
[wpap service=”with” type=”detail” id=”B07BHJQ3B5″ title=”ワイヤレス モバイルバッテリー cheero Powermix 6000mAh” search=”cheero Powermix 6000mAh”]