ドコモが、iPhone 8とiPhone 8 Plusの本体価格、月々サポートによる割引額を発表しました。
iPhone 8の実質価格は64GBが31,752円、256GBが50,112円。iPhone 8 Plusの実質価格は64GBが43,632円、256GBが61,992円となっています。
ドコモのiPhone 8 / iPhon 8 Plusの価格
ドコモでは、新規・機種変・MNPともに月々サポートの額が変わらないため、料金は以下のようになります。
※価格は税込み、ドコモオンラインショップでの価格を記載。
iPhone 8 | ||
---|---|---|
64GB | 256GB | |
機種代金 | 88,776円 (3,699円/月) |
106,920円 (4,455円/月) |
月々サポート (新規・機種変・MNP) |
-57,024円 (-2,376円/月) |
-56,808円 (-2,367円/月) |
実質負担額 | 31,752円 (1,323円/月) |
50,112円 (2,088円/月) |
iPhone 8 Plus | ||
---|---|---|
64GB | 256GB | |
機種代金 | 100,440円 (4,185円/月) |
118,584円 (4,941円/月) |
月々サポート (新規・機種変・MNP) |
-56,808円 (-2,367円/月) |
-56,592円 (-2,358円/月) |
実質負担額 | 43,632円 (1,818円/月) |
61,992円 (2,583円/月) |
iPhone 8、iPhone 8 Plusは、9月15日(金)16:01分からドコモオンラインショップ、ドコモショップなどで予約受付が開始されます。
ドコモオンラインショップで購入した場合、頭金・手数料が無料になります。頭金と手数料を足すと1万円くらいになる場合があるので、それだけでドコモオンラインショップの方が割安ですね。
また、オンラインだと、店頭で待つ必要がなかったり、不要なオプションをだらだらと説明されるといったこともないので、個人的にはかなりメリットが大きいと思います。
各社の料金比較はこちら
iPhone 8 / iPhone 8 Plusの料金をSIMフリー・ドコモ・au・ソフトバンクで比較