FREETELの新プロダクト/新展開発表会にて、新機種であるREI・MUSASHIおよび新サービスの発表がありました。
REI
フルメタルボディで薄さが7.2mmのREI。
展示ケース越しにしか見れませんでしたが、なかなか薄いなあと思いました。早く触ってみたいですね。
MUSASHI
前もちょっと見たけどそれからもちょっと改良されたMUSASHI。
二画面で物理ボタン(テンキー)を搭載した二つ折りAndroidスマートフォン。開発者の方が佐々木さんだったのでKOJIROにしようかと思ったけど、二刀流だからMUSASHIだそうですw
折りたたむと普通のスマホと同じように使うことが可能。
カラバリはゴールド・ブラック・ホワイトの3色展開。
スペックは以下の通り
MUSASHI | |
---|---|
CPU | Quad core 1.0GHz |
ディスプレイ | 前面:4.0インチ WVGA(480×800px) 内面:4.0インチ WVGA(480×800px) |
OS | Android 5.1 |
メモリ | RAM:1GB / ROM:8GB |
周波数 | 2G:Quad Bands 3G:B1/6/8/19 4G:B1/3/8/19 |
サイズ | 123.1×63.1×17.6 mm |
カメラ | メインカメラ:800万画素 フロントカメラ:200万画素 |
バッテリー | 2,000mAh |
SIM | micro SIM×2 |
価格は24,800円(税別)。3月9日よりFREETEL公式サイトで予約受付を開始しており、発売は今月末を予定しています。
FREETEL SIM メッセンジャーアプリの通信料が0円に
FREETEL SIMでLINEやWeChatなどのメッセンジャーアプリのデータ通信料が0円になるというサービス。申し込み等は不要で、既存のSIMにも適用されます。すごい。
LINEではテキストメッセージ、画像、スタンプの送受信が無料になります。音声通話や動画は対象とならないので注意が必要です。
僕はそんなにLINEしないし、ほとんどWi-Fiが使える環境にいるのでわかりませんが、基本モバイル通信環境かつLINEのヘビーユーザーであればかなりいい感じなんでしょうね。
このサービスは本日から開始されていますよ。
FREETEL SIM用かけ放題あぷり「FREETELでんわ」
月額399円から利用出来るかけ放題サービス「FREETELでんわ」を発表しました。
月額399円で1分かけ放題、840円で5分かけ放題、無料で通話料半額の3つのメニューを用意しています。
プレフィックスを利用してかけるサービスなので、電話番号が変わることがないのがメリットです。
FREETEL電話は3月25日から限定10万パッケージを販売。FREETEL公式サイトのほかに、ヨドバシカメラ、ビックカメラでも購入可能です。
「0円スタートプラン」を発表
キャリアと同じように、端末代金を分割することで初期費用0円でFREETELのスマートフォンを利用できる「0円スタートプラン」を発表。
フラッグシップであるKIWAMIなら端末代金月額1,900円+299円からのSIMカードのセットで購入可能です。MIYABIの場合は端末代金が月額999円、Priori 3の場合は月額780円です。
0円スタートプランは3月23日より開始で、FREETEL公式サイトからのみとなります。現在行われている「春の最大1年間通信料0円キャンペーン」との併用も可能。
SIMカードだけでなく、端末も好調というFREETEL。今回の発表会でも続々と新サービスが発表されてさらに便利なSIMになっていきそうです。