Appleが
iPhone 11 Proと
iPhone 11 Pro Maxを発表しました。
予約開始日時は9月13日21時で、発売日は9月20日です。
価格はiPhone 11 Proが107,800円から、iPhone 11 Pro Maxが119,800円(共に税別)から。
iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro / 11 Pro MaxはそれぞれiPhone XS / XS Maxの後継モデル。
A13 Bionicチップを搭載し、iPhone 11 Proが5.8インチ(1,125×2,436px)、iPhone 11 Pro Maxが6.5インチ(1,242×2,688px)のSuper Retina XDRディスプレイ(有機ELディスプレイ)という新しいディスプレイになっています。

噂通りカメラは3つ搭載。26mm、52mm、13mmの広角、標準、超広角という構成で、ともに1,200万画素。どのカメラでもポートレートモードが使え、あらたにナイトモードを搭載しました。また、4K 60pでの動画撮影も可能。
バッテリー持ちも向上し、iPhone 11 ProはiPhone XSよりも4時間、iPhone 11 Pro MaxはiPhone XS Maxよりも5時間バッテリーライフが長くなっています。
なお、3D Touchは廃止されました。けっこう使ってたんだけどなぁ…
広角・標準・超広角のトリプルカメラ

iPhone 11 Pro / 11 Pro Maxは1,200万画素のトリプルカメラを搭載。26mm ƒ/1.8の広角カメラ、52mm ƒ/2.0の望遠(標準)カメラ、13mm ƒ/2.4の超広角カメラという構成です。

それぞれのカメラで撮った写真がこんな感じ。超広角カメラはXperia 1とかにもありますが、かなり楽しいです。

その他、フロントカメラでのスローモーション撮影や4K 60pのビデオ撮影、次世代スマートHDR、ナイトモードなどを搭載しています。
すげ~!ってなってましたが、Androidではよく見る感じです。
それよりも、FiLMiCというアプリのほうが気になりますね。
すべてのカメラで同時に動画を撮影するみたいなことができるらしいですよ、ヤバない?
A13 Bionicを搭載

プロセッサはA13 Bionic。2コアの高性能コア+4コアの高効率コアの6コア構成となっていて、処理能力の向上と低消費電力の両方を実現しています。
GPUは従来比で20%パフォーマンスが上がり、消費電力も少なくなっています。また、機械学習周りの処理能力・消費電力も向上。
電池持ちの向上
iPhone 11 ProはiPhone XSよりも4時間、iPhone 11 Pro MaxはiPhone XS Maxよりも5時間バッテリーライフが長くなりました。
実際iPhone XSでも電池もち悪いと感じたことはありませんが、長くなるのはいいことです。
新色「ミッドナイトグリーン」が追加

カラーバリエーションはスペースグレイ、シルバー、ゴールドに新色のミッドナイトグリーンを加えた4色展開です。
全体的に落ち着いた感じの色ですね、ミッドナイトグリーンが気になります。
端子はLightningだが18Wの充電器とUSB-C – Lightningケーブルが同梱

ついにUSB-C採用か?なんて言われてましたが残念ながらLightning続投です。
しかし、18Wの充電器とUSB-C – Lightningケーブルが同梱されるので、別途何かを買わなくても急速充電ができますよ。
iPhone 11 Pro / 11 Pro Maxの価格、予約開始日、発売日
iPhone 11 Pro / 11 Pro Maxの価格は以下の通り。増税のタイミングなので税込み価格は8%と10%の両方を記載しておきます。
|
税別 |
税込(8%) |
税込(10%) |
iPhone 11 Pro |
64GB |
106,800円 |
115,344円 |
117,480円 |
256GB |
122,800円 |
132,624円 |
135,080円 |
512GB |
144,800円 |
156,384円 |
159,280円 |
iPhone 11 Pro Max |
64GB |
119,800円
| 129,384円 |
131,780円 |
256GB |
135,800円
| 146,664円 |
149,380円 |
512GB |
157,800円
| 170,424円 |
173,580円 |
また、Apple公式でiPhoneの下取りプログラムも開始されます。モデルや容量、iPhoneの状態によって価格は変わります。
iPhone 11 Pro / 11 Pro Maxの予約開始は9月13日(金)21時からで、発売日は9月20日(金)です。
全体的に噂通りという感じで感動は特にありませんでしたが、新色はけっこう意外でしたね。
買うならiPhone 11 Proのミッドナイトグリーンかな~。
iPhone 11 Pro – Apple(日本)