機種変更した際の「モバイルSuica」のデータの引き継ぎ方法 2014/12/30 モバイル X Facebook Hatena Bookmark XperiaをZ1fからZ3 Compactに変えました。 Z3 CompactでモバイルSuicaを利用するため、データを引き継いだので方法をまとめます。(超カンタンでした) 目次 モバイルSuicaの機種変更時の手続き 機種変更前の端末での操作 機種変更後の端末での操作 モバイルSuicaの機種変更時の手続き 機種変更前の端末での操作 モバイルSuicaを起動したら、会員メニューをタップ。 「携帯端末の機種変更」 > 「機種変更する」とタップ。 データの処理が終われば、機種変更の受付は完了です。 機種変更後の端末での操作 モバイルSuica起動後、初期設定画面で「ログインへ」を選択し、モバイルSuicaログインかMy JR-EASTログインをする。 「初期設定する」 > 「実行する」とタップ。 処理が終わったら完了です。残高や定期券などのデータが引き継がれています。 モバイルSuicaのデータ移行は思いの外カンタンで、かなりいいなと思いました。 そうそう、改札に入った状態だとできないので、電車に揺られながらやろうとか思ってもダメですよ。 モバイルSuica制作: 東日本旅客鉄道株式会社価格: 無料平均評価: 4.0(合計 7,642 件)posted by: AndroidHTML v2.3