ニコンが、APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)のミラーレスカメラ「
Z 50」を発表しました。
最新のEXPEED 6搭載で2,088万画素、ISO 100-51200の高感度性能のモデルです。
なによりもかなりコンパクトですね、ちょっと欲しい。
10月12日(土)10時より予約受付が開始されます。
Nikno Z 50

「Z 50」はZマウント初のAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
有効画素数2088万画素、像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を採用、常用感度ISO100~51200と高感度性能もよさそうですね。

マウントが占める割合からボディの小ささが伺えますね。

タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。チルトは下方向に180度です。三脚につけて使うのは想定してなさそう。

画像モニター右端には「拡大」「縮小 / サムネイル / ヘルプ」「DISP」のタッチキーを搭載し、直感的な操作ができるようになっています。

ボディ上部の液晶は小型化に伴い排除されています。コンパクトながらも結構グリップは深めなので持ちやすそうな感じがしますね。
Nikon Z 50の仕様
Nikon Z 50の主な仕様は以下の通り
| Nikon Z 50 |
レンズマウント | ニコン Z マウント |
有効画素数 | 2088万画素 |
撮像素子 | 23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー ニコンDXフォーマット |
記録媒体 | SD/SDHC/SDXCメモリーカード (UHS-I規格) |
ISO感度 | ISO 100~51200 |
フォーカスポイント | 209点 |
画像モニター | チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) 約104万ドット 視野角170° 視野率約100% 明るさ調整可能(マニュアル11段階) |
サイズ(W×H×D) | 約126.5×93.5×60mm |
質量 | 約450g(バッテリー、SDカード含む) 約395g(本体のみ) |
詳細は
公式ページ参照
D7500とスペックを比較してみたので、よければそちらも読んでみてください。
先日発表されたニコンZマウントのAPS-CミラーレスカメラNikon Z 50。 立ち位置的には Enthusiast / 愛好家向け とのことで(参考)、Fマ…
decoy284.net
ついにZマウントのAPS-Cカメラ出ましたね!
スペックもバランスいい感じだし、かなりコンパクトなので小さいレンズ着けたらお散歩カメラにもちょうど良さそうです。
サブカメラにもよさそう~~
Z 50 – 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング
ポチップ