起動用ディスクとしてフォーマット
まずは、Yosemiteをインストールするディスクのフォーマット。 今回はハードディスクではなくUSBメモリに作ることに。 ディスクユーティリティを起動して、左のリストからYosemiteをインストールしたいドライブを選択。パーティションタブにいきます。 パーティションのレイアウトを「1パーティション」にし、パーティションの名前とかを着けたらフォーマット欄を「Mac OS 拡張(ジャーナリンク)」を選択。そして、下の「オプション…」ボタンをクリック。OS X Yosemiteをダウンロードしてインストール
App Storeから「OS X Yosemite」をダウンロードします。容量が5GB超あるのでそれなりに時間がかかります。外付けHDD内のYosemiteを起動
再起動したら、「OS X Installer」をクリック。これでメインの環境を維持しつつYosemiteを体験することができます。やったね!