SatechiのType-Cトラベルチャージャーを提供いただいたので紹介します。
コンパクトですがしっかりUSB PD 60W対応でサイコーなアイテムです。MacBook Proユーザーは即ポチ推奨。
60WのUSB PD給電が可能なUSB-Cトラベルチャージャー

こんな感じのハコに入ってきます。
製品仕様は以下の通り
型番 |
ST-MCTCAM |
サイズ |
103mm×72mm×27mm |
重量 |
213g(充電器単体) 282g(ケーブル込み) |
USB PD |
対応(最大60W) |
Quick Charge 3.0 |
対応 |
インターフェイス |
USB Type-C×1(USB PD対応) USB-A×1(QuickCharge 3.0対応) USB-A×2 |
出力 |
USB Type-C:5V=20V=3A(最大) USB-A(QC3.0):3.6V〜6V=3A/6V-9V=2A/9V〜12V=〜1.5A(最大) USB-A:5V/2.4A(最大) |
パッケージ内容 |
充電器本体 ACケーブル(1.2m) |
国内メーカー保証 |
18ヶ月 |
シンプルかつコンパクトな本体で、USB PD 60WとQuick Charge 3.0に対応しているのがいいですね!
メーカー保証も18ヶ月と安心。実は提供してもらった製品に不具合(Type-Cポートから給電できない)があったので連絡したところ、すぐにもう1台届けてくれました。

内容物は充電器本体とケーブル、取説(日本語なし)、日本語の簡易マニュアル。
ケーブルは1.2mとちょっと長めになっております。

充電器本体。真ん中にSATECHIのロゴが入っただけのシンプルなものです。
カラーはMacBookのスペースグレイっぽい色合い。落ち着いたトーンで気に入っています。

反対側はなんの印字もなくスッキリ。

ポートたち。
上からUSB Type-C(USB PD 60W出力)、USB-A(Quick Charge 3.0対応)、USB-A(最大2.4A)×2 と並んでいます。
Type-Cポートの上にはACアダプタ接続時に点灯するLEDランプがあり、周囲の明るさに応じて輝度調整までしてくれます。

おしり。
真ん中にケーブルをつなぐ端子があり、左右に仕様や認証情報が印字されています。
認証情報はCEマークとFCCマークのみでPSEマークの印字はありません。一応問い合わせをしたところ、PSE認証は取得済みだけど印字はまだしてないんですって回答をいただきました。
まぁ保証が18ヶ月だし何かあれば保証してくれるからいいのかなと。
使ってみた
実際に使ってみました。

MacBook Pro、iPhone X、Xperia XZ Premiumを充電。MacBook ProはUSB PD、Xperia XZ PremiumはQuick Charge 3.0に対応なので無駄がない感じでよい。手持ちのガジェットとしてはあとiPad Proがありますが、全てを同時に充電できますね。めっちゃトラベル向き。

ちゃんと60Wで充電できています。すばらC。
別途メガネケーブルを買うとさらに便利!
付属するケーブルはが1.2mと長めで、トラベルにはちょっと不向き感があるなと感じます。
そういうときはAmazonで短いものを購入することをオススメします。
ポチップ
これなら短いしかさばらないですね。ビジホとかで使うならこれくらいがちょうど良さそうです。
ケーブルの長さは欲しいけどかさばるのは嫌だという欲張りさんには巻き取り型のやつもありますよ。
ポチップ
さらに、普通のコンセントも使いたい、という方にはタップがついたやつなんかも。
ポチップ
用途に合わせてケーブルを買い足すことで利便性が更に増します。

この手の製品は以前から結構ありましたが、USB PD 60Wに対応というのはかなりレアです。
家で使う分には45Wとかでもいいんですけど、旅先で短い時間で充電したいって場合はやっぱり60W欲しいっすよね。トラベルチャージャーというだけあって、その辺がちゃんと考えられている気がします。
ポート数も普通の人なら十分だと思います。スマホ2台、MacBook Pro、iPad Proが同時にいけて超よいですわ。
お値段がちょっとお高めなのと、PSE認証されているけどマークの印字がないというのがちょっとアレですが、製品としての出来はすばらしいですわ。
これは正直、買いです。
ポチップ