どうも、でこいです。
トラックボールマウス買いました。
しばらく使ってみての感想とかまぁいろいろ。
なんでトラックボール?
マウスをちょこちょこ動かすのが面倒だったんですよね。
で、これなら間違いなくトラックボールが有利だ!と思ったわけです。
にしたって初めて買うわけなので、何がいいのか調べたりツイートしたりしてたら、常時系な方がこんな記事を書いてくれました。
【おでこさんへ】トラックボールのマウスをまとめてみたよ。※1点追加 » KLOG-クロッグ-
参考になりますねー。いや、ほんとありがとうございます。
恒例のアレ
購入したのはこちら。
ケンジントン OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP
オービット トラックボール ウィズ スクロール リング
オービットトラックボールウィズスクロールリングゥゥッッッ!!
左右にボタンが1つずつと、スクロールリングがございます。
トラックボールアップ。艷やかです。ツルツルしてます。
アタッチメントが付属しています。
こんな感じでくっつけてリストレストとして使います。
これを選んだのは、普通のマウスにボールが付いているような親指でコロコするのよりも、左右対称でいかにもトラックボールマウス!みたいなのが欲しかったからです。
中指とか薬指でコロコロするタイプのも気になったんですが、値段とか見た目とかいろいろあってこいつに落ち着きました
ボールの色とか変えれるんですかねー??
しばらく使ってみて
会社用マウスとして買ったので毎日がっつり使ってます。
使ってみて思ったことなど。
いいところ
- 手が疲れない
- 行ったり来たりがラク
- かっこいい
リストレストのおかげて長時間作業しても手首が疲れません。あと、ウインドウを行き来するような、ちょこちょこした動きががめっちゃラクになりました。
あと、想像以上にスクロールリングが気持ちいいです。ハマりますw
そして何より見た目がかっこいい!触るたびにテンション上がってます、はい。
イマイチなところ
- ホイールクリックができない
- 細かい動きが苦手
これはマウスの種類によるのかもしれませんが、ホイールクリックができないのがちょっと不便です。
Chromeで新しいタブでリンクを開のがちょっと面倒になりました。
細かい動きになるとやっぱり普通のマウスの方がいいのかな?と思う事があります。慣れればどうってことないかもですが。
ボールの重さとかサイズにもよるんでしょうか。
トラックボールいいです
イマイチなとこもありますが、買ってよかったです!
ちょこちょこ動かさなきゃいけないという一番のストレスを解消してくれましたからね
イマイチなとこも、普通のマウスも接続して作業によって使い分けることでそこまで気にならなくなりました。
まぁほとんどはトラックボールの方で済んじゃうんですが。
形もサイズもいろいろあって、自分に合うのが見つかればめちゃめちゃ快適になると思います。
手頃な値段のもあるので、ぜひ使ってみてほしいですねぇ