買いました。9.7インチiPad Pro。
この記事書いた次の日にポチってました。記憶がない。
9.7インチiPad Proの外観
整備済製品を購入。128GBモデルが57,800円(税別)でした。安いな。
カラーはスペースグレイです。
ベゼルは黒い方がいい。そういう主義なのです。
普通のiPadでもいいんじゃね?とも思ったんですが、動画視聴デバイスなのでステレオスピーカーの方がいいんじゃねえかと思ったわけですよね。
カメラは出っ張りんぐ。でもテーブルに置いた時とかのガタツキはあまり感じません。でかいからかな?
1世代前のTouch IDを搭載しています。指紋を登録すると有料アプリの購入が捗ります。
SmartKeyboardを装着するためのコネクタ。ヤフオク眺めてたら新品が安くなってたので落札しました。まだ届いてないから待ち遠しいっす。
iPad Proめっちゃ便利。
まだ数日も使ってないんですが、ひっじょーに満足しています、iPad Pro。
Slide OverやSplit Viewが便利です。ブラウジングしながらツイッターできるので、ゴロゴロとインターネットの海を漂うにはかなり適していますな。
A4よりちょっと小さいサイズなので、雑誌を読むのにもちょうどいい。
横にした時のぴったり感は半端ないっす。小さい字でも拡大せずに読める。すばらC。
マンガを読むのにも最適。文庫本より圧倒的にマンガを読むことの方が多いので、kindleよりもiPadかなと思います。やがて君になりたい…
Apple Pencilも買いました。
使ってみたかったのでApple Pencilも購入。ほぼ未使用品みたいなやつを安くげとできました嬉しい。
手書きメモが捗るらしいんですが、まだ手書きメモを使う場面はきてません。もしかしたらこの先もこないかもしれないけど、きた時のためです。備えあればなんとやらです。
写真のレタッチにも便利だよ〜とのことなんですが、一緒に持ち歩いているMacBook Proでやっちゃうのでまだ出番は来てないですね。
レタッチなんかよりも閲覧に適しすぎていますわ。ひょいって渡せる手軽さがあるので、みんなで撮った写真を見たりするという用途だと最強だとおもいます。
[amazonjs asin=”B018MX3PNU” locale=”JP”]
人生を少し損していたかもしれない
iPadを購入するのはなんとiPad mini 2以来です。まじか。
10.5インチや12.9インチという選択肢もあったんですが、
- ストレージ、64GBじゃ足りない気もするけど256GBもいらない
- インプットデバイスとして使うつもりだからそんなにスペックいらない
- 12.9インチはデカすぎるし高すぎる
などの理由により9.7インチをチョイスしました。
スペックについてはバリバリ使っているわけじゃないので十分サクサク動いてると思いますね。
Wi-Fiモデルを選んだのは、ほぼ家の中で使うことを想定していて、長距離移動だったら必要なデータをダウンロードしておけばいいだろうと考えていたり、ネットに繋ぎたくなったらiPad ProからiPhoneのテザリングをオンにできるのでそこまでストレスはないだろうと思ったからです。今んとこは全然困ってないですね。
iPhoneより大きい画面なので入ってくる情報量がめちゃめちゃ多いし、MacBook Proよりも小さいし何よりもタブレットなので取り回しがしやすい。通勤時間(と言っても15分くらいなんだけど)でもさっと取り出して百合マンガを大画面で楽しめるんですよ。本当によいな。
とりあえずテキトーにいろいろアプリを突っ込んでいじっているところですが、今んとこ買ってよかったなという感想しかないです。
これからも快適なiPad Proライフを送っていこうと思います。
[amazonjs asin=”B01DOUZLLK” locale=”JP”]
Wi-Fi版を売ってWi-Fi + Cellular版を購入しました。

Wi-Fi + Cellular版を買ったら最高すぎました。
