脱獄不要でTweetbot 4で3G/LTE環境でもストリーミングを有効にする方法 2015/10/03 アプリ Twitter Facebook Hatena Bookmark 先日販売された「Tweetbot 4」は、Wi-Fi環境ならストリーミングが使えて便利ですが、どうせならLTE/3G環境でもストリーミングしたいですよね! Will feel Tipsにその方法が書いてあったので試してみました。結果、見事にストリーミング成功です。 使うもの iBackupbotをダウンロードしましょう。 Download iPod software for Windows 3G/LTE環境でもストリーミングを有効にする手順 まず、iPhoneを探すをオフにします。 続いて、iPhoneをPCに接続し、iTunesでバックアップを取ります。この時、バックアップの暗号化のチェックは外しておきます。 iBackupbotを起動し、バックアップファイルのツリーをだどり、Tweetbot/LIbrary/Preferenceの「com.tapbots.Tweetbot4.plist」をダブルクリック。 ダイヤログが出ますが、Cancelで。 以下の、ストリミーングを有効にするキーを追加して、ファイルを閉じます。 streamingOverWWANEnabled2 yesで変更を保存。 Restoreをクリック。 OKをクリックすると端末が再起動されます。これで作業は完了。 LTEでもストリーミングできていますね! これでいつでもTLをリアルタイムに見ることができます。少々面倒かもしれませんが、その手間をかけてもやる価値はあると思いますよ。 Tweetbot 4 for Twitter制作: Tapbots評価: 4 / 5段階中価格: ¥600(2015.10.2 時点)