Appleがついに新型Mac miniを発表!
それだけでも嬉しいけど4年越しのMac miniはまじで欲しくなるスペックでやばいです。
新型Mac miniの特徴
CPUは第8世代のIntelプロセッサを搭載。クアッドコアのCore i3から6コアのCore i7まで選択可能です。
メモリは最大64GBまで搭載可能。また、2012年以前のモデル同様自分で簡単に追加・交換可能なので、最小の8GBで買ってから増設がベストでしょう。
ただし、DDR4 SODIMMの32GBメモリが出回ってないので64GBを搭載したくて、かつすぐに欲しいという場合はカスタマイズで64GBにしたほうがいいですね。
SSDは最大2TBまで搭載できます。
セキュリティチップも。
インターフェイスはイーサネット、Thunderbolt 3ポート×4、HDMI、USB-A×2、3.5mmヘッドフォンジャック。Thunderbolt 3ポートが4つもあるので、eGPUと5Kディスプレイにつなぐ、なんてこともできますね。ヤバそう。
新型Mac miniのスペック
新型Mac miniのスペックはこんな感じ。
Mac mini | Core i3ベースモデル | Core i5ベースモデル |
---|---|---|
プロセッサ |
3.6GHzクアッドコアIntel Core i3 3.2GHz 6コアIntel Core i7 |
3.0GHz 6コアIntel Core i5 3.2GHz 6コアIntel Core i7 |
メモリ |
2,666MHz DDR4 SO-DIMMメモリ 8GB/16GB/32GB/64GB |
|
ストレージ | 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB | 256GB/512GB/1TB/2TB |
グラフィック | Intel UHD Graphics 630 | |
インターフェイス |
Thunderbolt 3(USB-C)ポート×4 USB 3ポート×2 HDMI 2.0ポート ギガビットEthernetポート(10Gb Ethernetに変更可能) 3.5mmヘッドフォンジャック |
|
サイズ | 19.7×19.7×3.6cm | |
重量 | 1.3 kg |
11月7日発売、価格は89,800円から
価格は最小構成のものが89,800円(税別)で、特盛にすると463,800円(税別)です。
新型Mac miniは本日より予約可能で、発売日は11月7日です。
Mac miniの発表を心待ちにしていた人はめちゃめちゃ多かったんじゃないでしょうか。
これだけ待った期待を裏切らない、最高のMac miniが発表されたと思います。
僕は母艦をWindowsの自作にしているんですが、かなり心を動かされています…
同日に発表されたMacBook Air、iPad Pro(第3世代)については以下の記事で

Appleが新型MacBook Airを発表! フルモデルチェンジしたNew Macbook Airの特徴や機能、スペックをまとめました
decoy284.net

Appleが新型iPad Proを発表しました! ホームボタンがなくなってベゼルが狭くなったiPad、めっちゃ欲しいけど結構高いw
decoy284.net