本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
2022年に買ってよかったガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar

2022年に買ってよかったガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar

毎年恒例、今年買ってよかったガジェットまとめです。

この記事を書くにあたり2022年の購入を振り返るわけですが、今年もまぁまぁ色々買ってて学ばないなと思いました。来年こそは節約できますか…?

Ryzen 9 7950X で組んだメインPC

発売日に朝一でアキバで並んでゲットした Ryzen 9 7950X で自作PCをアップグレード。

構成は以下のような感じです。

CPUAMD Ryzen 9 7950X
M/BMSI MPG X670E CARBON WIFI
RAMG.Skill Trident Z5 DDR5 6000MHz 32GB×2
GPUNVIDIA RTX A4000
SSD 1Samsung 980 ORI 1TB
SSD 2Crucial P2 1TB
SSD 3Samsung 860 QVO 4TB
CoolerEK-AIO Basic 360
PSUNZXT C850
CaseFractal Design Define 7 Compact

最近のPCのといえばギラギラビカビカに光ってるイメージがありますが、今回は光るパーツを使わずに組みました。これが思ってたよりカッコよくて最高です。

Ryzen 9 5950Xからの更新ということで、ベンチマークスコアでの差は歴然ですが、体感だとめっちゃ快適になった!という感じはそこまでないような気もします。でもそんなことは問題じゃないですよね、新しいパーツで組んだぞ!という気持ちが重要。

自分のブログを見返していて、Ryzen 9 7950X買ったよ!記事は書いてたけど組んだよ記事は書いてなかったので書かないとなと思っています。

発売日に朝から並んでRyzen 9 7950X を買いました
AMDの、Zen4アーキテクチャを採用したデスクトップPC向けCPU「Ryzen 9 7950X」を買いました。 初の発売日購入です。 https://twit…
decoy284.net

Lian Li A4-H2O

去年NR-200PというITXケースでゲーミングPCを組んだんですが、気になるケースが出たので組み替えました。

Lian LiとDAN Caseがコラボした「A4-H2O」というPCケースです。

容量11Lと非常にコンパクトですが、322mmまでのグラボが搭載できるケースです。最近のグラボはデカくなってるのでこういうケースは貴重です。

NR-200Pと比べると一回り小さくなっているので、120cm幅のデスク上に置いても広く使えていい感じ。

ただ、またしても気になるSFFケースが出てきているので、来年はそれで組み替えたい。

Lian Li A4-H2O レビュー。超小型ケースで組むゲーミングPC
Lian LiとDAN Caseがコラボした「A4-H2O」というPCケースを購入したのでレビューします。 容量11Lと非常にコンパクトながら322mmまでのグ…
decoy284.net
A4-H2OをNoctua NH-L9a-AM4 chromax.blackで空冷化してみた
以前A4-H2OでゲーミングPCを組んだとき、CPUクーラーは240mmラジエーターの簡易水冷にしました。 CPUがRyzen 5 5600Xなので「わざわざ簡…
decoy284.net

STREACOM BC1 V2

STREACOM BC1 V2 は、いわゆるベンチ台です。

パーツの検証用に1台組んでおくと便利だよ的なことを囁かれてたので買ってみました。

日本だと、入手性や価格を考えると長尾製作所のベンチ台がいいかと思いますが、このBC1がずーっと気になったので思い切って購入。

こんな感じで届くんですが、質感が最高です。3万弱するだけある。

パーツを載せるとこんな感じです。これ、めっちゃ使いやすいです。

こんな感じで縦にすることも可能。

あくま検証用として買いましたが、メイン・サブのPCのパーツ組み換え時には動作確認だったり全部のパーツが揃うまでの間、暫定的に使ったりもしています。

Amazonだと高すぎるので、

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

待望のF4通しの標準ズームレンズ。

このレンズは今年のベストバイにも挙げているんですが、もう本当にいいレンズです。

  • クロップを使うことで実質24-180mmのレンズになる
  • 最短撮影距離35cm、最大撮影倍率0.39倍で思ったより寄れる
  • 大三元レンズとくらべて小型・軽量

という感じで良さを伝えました。

本当に自分の使い方にマッチしているレンズで、こいつのおかげでレンズ1本でいい感じに運用できています。

これ以外にレンズが増えてないというのが、このレンズの良さを表していると思います。

この NIKKOR Z 24-120mm f/4 S については、他にも記事を書いてるのでそちらも是非。

Nikon NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 開封&外観レビュー
Zマウントユーザー待望のズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」をゲットしました。 とりあえず開封してレンズ本体の外観写真を撮ったので見て…
decoy284.net
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー。これ1本でだいたい撮れる万能ズームレンズ
待ちに待ったZマウントのF4通しの標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-120mm f/4 S」。 購入から何度か撮影の機会があったので、作例を交えながらフ…
decoy284.net
【ベストバイガジェット2022】NIKKOR Z 24-120mm f/4 S という万能レンズ
年末恒例のアドベントカレンダー参加記事です。 今年も、ぜろ(@_0_zero)さん主催の「今年のベストバイガジェット Advent Calendar 2022」…
decoy284.net

GR IIIx

最高なコンデジ GR IIIx 。

GR は好きなんだけど28mmがムズいなぁと感じていた僕にバチッとハマりました。40mmの GR は居酒屋カメラとして素晴らしすぎますね。

もちろんスナップでも活躍するんですが、今まで撮った写真の9割が飯だったのでそういうことだと思います。

GR IIIx に関しても色々書いてるのでそちらも見ていただければと。

RICOH GR IIIx を買った理由と外観レビュー
焦点距離40mmのGR、「GR IIIx」を購入しました。 つーわけで、外観レビューとGR IIIxを買った理由を書いていこうと思います。 レビューも書きました…
decoy284.net
RICOH GR IIIx レビュー。40mmがちょうどいいGR
RICOH GR IIIxを購入してから何度か撮影の機会があったので、作例を交えながらレビューをお届けします。 一言でいうと、GR IIIxめっちゃいいです。
decoy284.net

REALFORCE R3

メインで使っているキーボードを REALFORCE R2 から REALFORCE R3 に変えました。

打鍵感など大きく変わったわけではないんですが、無線対応したのが一番でかいですね。Bluetooth 接続により3台のデバイスと接続が可能です。

僕は、メインPCとは有線で接続して、会社の MacBook Pro で使うときに Bluetooth で接続しています。今までは会社用に違うキーボードを使っていたんですが、どうしても REALFORCE と比べてしまって良くなかった。その結果何台もキーボードを買う羽目になってたんですよね(俺が悪い)。

でも REALFORCE R3 を買ってからはこれ1台で完結するようになったので精神的にも安定しています。

ありがとう REALFORCE 。

東プレ REALFORCE R3 レビュー。リアフォが無線に対応して使いやすく!
東プレの静電容量無接点方式キーボード「REALFORCE R3」を購入して1ヶ月ほど使ったのでレビューします。 今までのリアフォの打鍵感はそのままに、Bluet…
decoy284.net

最近東プレから REALFORCE ブランドのアルミリストレストが発売され、それも使っていますがこっちも最高。

REALFORCEのアルミリストレストを買いました。高級感と一体感がたまらない
東プレから発売されているREALFORCEのアルミリストレストを購入したのでレビューします。 オールアルミ製で質感バツグン、REALFORCEのキーボードとの一…
decoy284.net

MX Master 3S

メインで使っているマウスです。これは MX Master 3 からの買い替え。

大きく変わったのはクリックボタンですね。待望の静音スイッチに変わりました。

正直これだけで買い替えてめちゃめちゃ良かったと断言できます。今 MX Master 買うなら悪いこと言わないから絶対に MX Master 3S を買えと言います。

たった少しの変化ですが、その変化があまりにもでかい。マジでこのマウス最高です。

ロジクール「MX Master 3S」レビュー。待望の静音スイッチ搭載で最高に
ロジクールの最新マウス「MX Master 3S」を購入したのでレビューします。 前モデルのMX Master 3から大きく変わったところはスイッチで、MX M…
decoy284.net

Razer Basilisk V3 Pro

今まで使っていた Raze Basilisk Ultimate からの買い替えです。

シンプルに色々と進化していて使い勝手が上がっているんですが、なによりもスクロールホイールの進化が素晴らしいと感じています。

フリースピンモードを搭載したので、主にゲームじゃないところで使いやすくなったなという印象です。

あと、光るところが変わって、前よりもカッコよく光ると思ってます。テンション上がるデバイスを使うのは大切なことですからね。

Razer Basilisk V3 Pro レビュー:純粋に進化したBasiliskめっちゃいいけど価格だけがややネック
Razerのゲーミングマウス「Basilisk V3 Pro」を購入してしばらく使ったのでレビューします。 今まではBasilisk Ultimateを使ってい…
decoy284.net

で、このマウスを使うなら、マウスドックの Razer Mouse Dock Pro は必須だと思います。ワイヤレス充電が神で、なんか充電されてなかった~がなくなります。

ドックと合わせると高いキーボードより高くはなりますが、体験が全然違うから買っちゃう…と思います。

Razer Mouse Dock Pro レビュー:Basilisk V3 Proユーザーには必須レベルなマウスドック
Razerのレシーバー内蔵ワイヤレスドック「Mouse Dock Pro」を買ったのでレビューします。 対応するマウスと組み合わせるとマグネット式のワイヤレス充…
decoy284.net

Razer Deathstalker V2 Pro TKL

求めていた Razer のロープロファイルのゲーミングキーボード。

今までは Huntsman Mini を使っていたんですが、背が高いのでリストレストを使っていました。ただ、なんとなくゲーミングキーボードは見た目的にマッチしないなぁと感じていて、ロジクールの G913 TKL が羨ましいな~ってずっと思ってたんですよね。

ゲーミングデバイスは Razer で統一してるので指くわえてるだけだったんですが、やっと発売してくれました。最高!

僕には不要ですが、有線・2.4GHz・Bluetoothで最大5台と接続できるというのもいいですよね。正直ワイヤレスキーボードは充電時にケーブル接続必須なのでもう有線でいいのでは?と思うんですが、置き場所の自由度は圧倒的にワイヤレスの方が優れていますからね。

これもまだレビュー書いてないので年内には仕上げたい…


相変わらず色々買ってる印象ですが、購入”数”だけで見れば落ち着いていた気もしますね。偉い!

購入”額”には目をつむりましょう。気にしてもお金は戻ってこないので。

来年も楽しく買い物できればいいなと思います。

この記事は、星影さん(@unsoluble_sugar)主催の「ガジェ獣 Advent Calendar 2022」の24日目の記事です。昨日はふじもんさんの記事でした。マンガはガジェットらしい。

明日の最終日は主催の星影さんの記事です。

去年の買ってよかったまとめはこちら。

2021年に買ってよかったガジェットまとめ #ガジェ獣AdventCalendar
毎年恒例、今年買ってよかったガジェットまとめです。 去年は買ったガジェット総まとめにしたんですが、数が多すぎてクソ見づらくなってしまいましたので反省しました。
decoy284.net