本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています
2019年に読まれたでこにくの記事TOP10

2019年に読まれたでこにくの記事TOP10

2019年も今日が最後ということで、今年でこにくで最も読まれた記事TOP10を紹介します。 色んなジャンルの記事書いてるなぁというのが分かりました、はい。

10位:ミニスーファミにゲームを追加する方法

ミニスーファミにゲームを追加する方法を紹介しました。といっても持っているソフトからROMをぶっこ抜かないといろいろダメなのでハードルは高めです。 というか、Switchでもスーファミソフト遊べちゃうので最近は全然触ってないですね…w
ミニスーファミにプリインストール以外のゲームを追加する方法
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)」、超楽しいですね。 20タイトル+未発売の「スターフォックス2」の21タイトルを収録していて…
decoy284.net

9位:第3世代Ryzen(Zen 2)で自作PC組む計画

第3世代Ryzen(Zen 2)で自作PC組みたいなーって思っていろいろ考えた記事です。 結局Ryzen 7 1700→Ryzen 7 3700Xになったんですが、まぁいろいろとめっちゃ快適になってサイコーでした。 来年はRyzen 9あたりにしたいなぁなどと考えていたりします。
第3世代Ryzen(Zen 2)で自作PCを組む計画
現在メインPCとして使っている自作機のCPUは第1世代Ryzen 7 1700。 ちょこちょこパーツを足してスペックを上げていますが、話題の第3世代Ryzen(…
decoy284.net
実際に組んだよって記事。
第3世代Ryzen(Zen 2)で自作PCを組みました。Ryzen 7 3700X、めっちゃいいです
第3世代Ryzen(Zen 2)でPC組むぞ~ということで、いろいろパーツを買い足したわけですが、ようやっと実際にPCを組み上げました。 CPUはRyzen 7…
decoy284.net
パーツ紹介もしていますのでそちらも良ければぜひ。
第3世代Ryzen(Zen 2)で組む自作PCのために買ったパーツを紹介します
「第3世代Ryzen(Zen 2)で自作PCを組む計画」という記事でも書いたように、第3世代Ryzen(Zen 2)でPC組むか~~となっていました。 で、ぼち…
decoy284.net

8位:Macの⌘+Vでスタイルを無視したペーストをする方法

貼り付けのショートカット「⌘+V」で書式なしでペーストする設定を紹介しました。 そういうショートカットもあるんですが、押すキー増えるからめんどいよね。
Macの「command + V」で書式なしのペーストをする方法
Macアプリで「command + V」でペーストをすると、コピー元のスタイルを引き継いでしまうことがあります。 正直これは余計なお世話である場合の方が多く、書…
decoy284.net

7位:iPad mini 5買いました

iPad mini (第5世代)を買いましたよ、という記事。 どうしてiPad miniを買ったのか、なんでセルラーモデルなのか、どんな感じに使ってるのかを書いたんですが、いつものレビュー記事よりも読まれる結果になりました。 今は手放したんですが、家で使うためにWi-Fiモデルを買うのもありかなぁとか思ってます。
iPad mini (第5世代)を購入。iPad Proとの比較とか買い替えた理由とか
iPad mini(第5世代)を購入しました。ここ1年で4枚目のiPadになりますね、買いすぎかもしれない。 というわけで、iPad mini(第5世代)の外観…
decoy284.net

6位:Android 6以降でカードを内部ストレージとして使う方法

Android 6以降のAndroid端末で、microSDカードを内部ストレージとして使う方法を解説しています。 今のAndroid 9以降だとどうなのかわからないのと、スマホのストレージも増えてるので来年はそんなに読まれないんじゃないかなぁ。
Android 6.0以降のAndroid端末でSDカードを内部ストレージとして使用する方法
Android 6.0以降のAndroid端末でSDカードを内部ストレージとして使用することができたのでメモ。
decoy284.net

5位:M.2 SSD用のヒートシンクレビュー

M.2 SSD用のヒートシンクをレビューしました。 ヒートシンクの有無で温度も比較していますが、まぁちょっとだけ下がる感じです。 ないよりはちょっとマシくらいですが、ヒートシンク自体もそんな高くないので気にする人は買うといいかも?
M.2 SSDの発熱問題を解消するためにヒートシンクを導入してみた
Ryzen 7 1700で組んだ自作PCは、システム用のストレージにM.2 SSDを使っています。 NVMeのSSDは、2.5インチ SATA SSDよりも高速…
decoy284.net

4位:Xperia XZ2 Compactの初期設定

Xperia XZ2 Compactを買ったときに最初にやった設定を書いた記事です。 そういえば最近この手の記事をちゃんと書いていませんね… 来年はちゃんと書きます。
Xperia XZ2 Compact SO-05Kを買って最初にやった設定まとめ
Xperia XZ2 Compact SO-05Kを購入しました! 日常で使うアイテムなので、使い勝手向上のためにいろいろ設定を見直したのをメモがてらまとめまし…
decoy284.net

3位:Amazonのほしい物リストを匿名で作る方法

Amazon ほしい物リスト 匿名 本名 名前 非公開
Amazonのほしい物リストを作ってネットに公開するのが流行っています(そうか?) その際に、本名ではなく匿名やTwitter上での名前を使う方法です。 本名バレしたくないけど誕生日にプレゼント送られたい!という人は参考にしてみてください。
本名のバレない(匿名の)Amazonの「ほしい物リスト」の作り方
Amazonでほしい物リストを公開すると、もしかしたら何かが贈られてくるかもしれません。 でも、贈り主に自分の本名は知られたくない。そんな人のために、個人情報バ…
decoy284.net
送る側も本名バレしない方法も書いてるのでそちらもぜひ。
Amazonのほしい物リストから匿名でギフトを送る方法
「匿名でAmazonのほしい物リストを作る方法」という記事を書いて、そこそこ読まれているんですけど、自分が誰かに送る時は匿名にできないの?みたいなことを聞かれま…
decoy284.net

2位:Macでディスクを安全に取り外しする方法

Macでディスクを安全に取り外す方法です。といっても
  • デスクトップにあるアイコンを右クリックして「取り外す」を選択する
  • Finderを開いて外部ディスクの横のボタンで取り外す
  • メニューバーのファイルから取り外す(「 ⌘ + E 」でも可)
  • デスクトップ上でUSBをゴミ箱へドラッグ&ドロップして取り外し
くらいしかないんですがw Mac初心者の人が読んでくれたんでしょうか。
MacでUSBメモリなどを安全に取り外しする方法
MacでUSBメモリなどの外部ディスクを取り外すとき、どんな方法を使っていますか? データの破損にもつながるので、適切な方法でUSBメモリなどの取り外しをしまし…
decoy284.net

1位:TweetDeckの使い方

TweetDeckの使い方を解説した記事です。これ書くのに8時間くらいかかった気がしますw Twitter公式もざっくりと使い方を紹介してますが、僕の記事はもっと細かく書いています。頑張った記事が読まれてるというのは嬉しいですね。
TweetDeckの使い方をTwitter公式よりも丁寧に解説
Twitter公式のクライアント「TweetDeck」、めっちゃ便利なのでみんなに使ってほしいです。 なので、TweetDeckの使い方をTwitter公式より…
decoy284.net

10記事中、今年書いた記事はたったの3記事でした、過去の自分に勝てねぇ… 来年はもう少しその年に書いた記事を読んでもらえるように頑張りたいですね!